#水引草 新着一覧

ヘクソカズラと水引草
朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、草の勢いはまだまだ衰えません。雨降りと用事のある日以外は、早朝の草むしり継続中です。下ばかり見ていたらヘクソカズラの花がいっぱい落ちていて、あれと思いまし...

雨の一日
朝起きた時から雨が降っていた。明日出かける予定があるので早くから降ってくれることは有難...

元気印は私だけ??
家から出たがらない主人です。「もう、80じゃけぇ」と言う。「まだ、80じゃ!!」と言っ...

家の周りの花達
ずっと咲き続けている、私の大好きなキャッツテール。蔓の花は苦手だが、これだけは広がって...

水引の花
日当たれば水引の紅生き生きと タデ科の多年草。山野の林縁や

カレンダー作り♪
こんにちはデイサービス松の家塩原門前です朝晩肌寒くなってきましたので体調崩さない様気を...

痒くてたまらない!
このところ寝ていると体が痒くて・・・・見てみると小さな赤いブツブツができています。その...

枯れ葉がマジックみたいに・・・・・・。
こんな大きな柿の葉がマジックみたいに宙に浮いている。ふうわりふうわり舞いだした。少しの...

水引草
雨粒を乗せた赤いつぶつぶ水引草、繊細で可愛い花穂が好きです。水引草は繁殖力が強く、毎年...

和花は心が落ち着きます
炉の椿、風炉の木槿(むくげ)というほど木槿は茶花のプリンセス。利休が好んだ白木槿。底紅の華やかな宗旦木槿など種類は沢山ありますがこの白木槿が、私も一番好き...

川が増水していた
昨日の19時40分 余りに綺麗なのでサークルみんなと楽しみたくて、グループラインに送った。...