#桑の実 新着一覧

秋の気配
今日の那覇の最高気温は33.2度。まだまだ夏の陽射しが照りつけてはいますが、実は秋も静かに忍び寄ってきています。7月は猛暑日が8日間ありましたが、8月は未だゼロ。そして何より朝夕の風が微

おやつの時間
朝一で草取りをすると、まずはシャワーを浴びてから朝ごはん。きのうは、肩の上にでっかいカマキリがいるのにビックリ、いつの間にか蚊や蟻に噛まれていて、後からかゆみに悩まされます。...

今年も桑の実ジャム作りを
軽井沢には桑の樹が各所に自生していて、山荘周辺でも散歩していると道路に黒い点々があった...

Good morning コムクドリ
陽光が降り注ぐ朝 コムクドリがやって来ました。うん?、、何かを見つけた様子首を伸ばして、、うーーん、もうちょっとスイーーーーッさっきから、

桑の実とコムクドリ
きょうは、ひさびさにコムクドリを見ました! ムクドリと違い 体の色が白っぽいので もしや、、と思いカメラ...

洪水後の大地みたいに
昨年の水害からまもなく1年とあって県内のマスコミさんは何かと話題に取り上げている。母屋床下浸水飼育舎浸水した我が舎。今年になって気がついた。熊笹が元気で色もキ...

枝豆を収穫しました。
曇り空の一日でしたが雨は降らなかったですが、これからのお天気は雨が降る日が多いとのこと...

桑の実はクランベリー?
今年は桑の実が豊作。ウサウサ モルモルそしてカメたち。ヨウムのHanakoさんもよく食べる。粒...

懐かしの桑の実です!
昨日(6月17日)の話です。気温は、28.6℃/18.7℃と、夏日でした。話題は、「桑の実」です。り...

桑の実
荒れ畑の端に桑の実熟れてをり 笑子あれはたのはしにくわのみうれてをり【桑の実】は仲夏の季語です桑はクワ科の落葉高木春に小花をつけ夏に実を結ぶ熟すと黒紫色になり多汁で甘い...

マルベリージャム
家内が友達のベランダに桑の実が沢山なったとかで貰ってきました日本でイメージされる桑とい...