#果樹園 新着一覧

梅雨末期の貴重な晴れの日は〜果樹園近況
海の日の月曜休日は雨降りのことが多く、集中豪雨のような激しい降雨に見舞われることもある中で、今年は貴重な晴れ予報となりました。数日前からこの日を狙って桃とプルーンの防除を予定し、まだ暗い...

ブルーベリーにアジサイにサザンカに・・・自宅の庭にも再び色々植え始めました。
皆さんご存じの通り、いすみ市にある我が家の果樹園では様々な果物を育てていますが、それと...

我が家の果樹園、猛暑に負けて草刈り断念。
カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。今回は残り1/3の草刈りの予定だったも...

札幌市内でサクランボ狩りの穴場です!〜八紘学園果樹園〜
「学校法人八紘学園(はっこうがくえん) 北海道農業専門学校」は札幌市豊平区月寒の市街地に...

今年のスモモ「大石早生」も意外なほど不作だった
我が家の果樹園の場合、今年は主力のサクランボが春の凍霜害の影響で出荷数が昨年の半分にな...

我が家の果樹園、プラムを収穫してコキアを植えました。
カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。本日の作業その1は草刈り。今回は敷地...

我が家の果樹園、今年2回目の草刈りに行きました。
カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。カミさんは菜園スペースの手入れ、私...

残り物に福はあるか〜サクランボの収穫後
サクランボの収穫作業は一段落で、数日置いた残り果実をもぎ取りしています。露地物の佐藤錦...

月山を背景にサクランボからりんごまで~
アメリカン・ブルーです。 昨日は、土砂降りの雨の中、夫が休みだったので、友人と二人で東根を往復しました。今日は、うって変わって夏空になりました。山形方面も...

我が家の果樹園、2回目のビワの収穫をしました。
カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。今回の目的は裏山から侵入してくる竹...

サクランボ「佐藤錦」の本格的な収穫と出荷が始まる
昨日の土曜日から、我が家のサクランボ「佐藤錦」の収穫と出荷が始まりました。昨日は午前中...