#律蔵 新着一覧
釈尊は偶像崇拝を禁止したのか?
釈尊は偶像崇拝を禁止したのか?-周りの人達が「釈尊は偶像崇拝を禁止していた」という話をしていたのだが、拙僧的にはあれ?と思った。いや、以前から「律蔵」について読んでいるが、仏像はもちろん、...
仏教に於ける「債務」について
仏教に於ける「債務」について。-今日は3月16日、勝手に語呂合わせで「債務の日」としておき...
お風呂とトイレの混同禁止
お風呂とトイレの混同禁止について。-ちょっと、必要があって中国律宗の道宣(596~667)が書...
面山瑞方禅師『傘松日記』に見られる道元禅師の御袈裟について
仏祖正伝の御袈裟とは?-江戸時代に面山瑞方禅師が当時の永平寺40世・大虚喝玄禅師に招かれて...
今日は「箸の日」(令和5年度版)
ということで、今日は「箸の日」らしい。-今日は8月4日、語呂合わせで「箸の日」となっている...
4月15日 夏安居(令和5年度版)
夏安居に関する一考察。-4月15日という日付は、夏安居の開始である。例えば、以下のような一...
「赤袈裟」一考
「赤袈裟」についての一考。-「赤袈裟」とは、赤色の袈裟のことをいう。ただ、この扱いは色々...
『長阿含経』に見える「四大教法」について(1)
『長阿含経』に見える「四大教法」について。-本当にかなり前に、【「四大教示」とは何ぞや?...
『四分律』の「調部」とは何か?
『四分律』の「調部」とは何か?-既に、この辺は先行研究もあるので、今回は個人的な備忘録的...
「七種受戒」について
仏教に於ける多様な受戒法について。-「律蔵」への註釈書を見ていたところ、「七種受戒」とい...
中国での律宗の興亡に関する文章(1)
中国での律宗の興亡に関する文章について。-中国清代の成立なので、決して古くは無いが、かえ...