#道元禅師 新着一覧
霊山の拈華百億未だ見ず
道元禅師晩年の上堂を採り上げてみた。-道元禅師が、建長年間に入ってから行った晩年の上堂である。 上堂。 霊山の拈華百億未だ見ず。 嵩嶽の附髄一臂全身。 千断万続す、鶴と鳧と。 億夷百塞す、
7月18日 道元禅師が大仏寺に移動
7月18日 道元禅師が大仏寺に移動した日。-今日7月18日は、道元禅師が吉峰寺から大仏寺...
今日は天童如浄禅師忌(令和7年度版)
今日は天童如浄禅師忌。-今日、7月17日は天童如浄禅師の忌日である。天童如浄禅師とは、我等...
今日は道元禅師越前移転の日
今日は道元禅師越前移転の日。-道元禅師の伝記を見ていると、寛元元年(1243)7月16日に越前...
宗門授戒会「亡戒授与」の淵源について
宗門授戒会「亡戒授与」の淵源について。-宗門授戒会における「亡戒授与」の淵源について、少...
納豆と仏教寺院について
納豆と仏教寺院について。-納豆といえば、高機能大豆加工食品として人気がある。ところで、今...
7月6日 「南無」の日
7月6日 「南無」の日-完全な語呂合わせである。今日、7月6日を勝手に「南無」の日であると決...
今日は栄西禅師(千光禅師)忌
今日は栄西禅師(千光禅師)忌である。-今日は日本に臨済宗黄龍派の法脈を伝来された明庵栄西...
「仏教」という用語は一宗教か?仏の教えか?
「仏教」という用語は一宗教か?仏の教えか?-現代では、いわゆるインドに於いて釈迦牟尼仏が...
『宝慶記』の釈尊・迦葉の付嘱について
『宝慶記』の釈尊・迦葉の付嘱について。-今日は7月2日である。道元禅師が中国で、本師・天...
如来の三身に関する参究
如来の三身に関する参究。-道元禅師が『正法眼蔵』「三界唯心」巻で、とても興味深いことを仰...