#山響 新着一覧

山形交響楽団第324回定期演奏会でベルリオーズ、ブルッフ、メンデルスゾーンを聴く
午前中にサクランボ果樹園の草刈りを実施、すっきりしたところで着替えて昼食、午後は山形テルサホールで山響こと山形交響楽団の第324回定期演奏会を聴きました。今回のプログラムは、常任指揮者の 阪 ...

『YSOニュースレターvol.17』を読み、新メンバーの活躍に期待
先月、YSO (Yamagata Symphony Orchestra) ニュースレター vol.17 が届き、こんどの第324回定...

日新製薬「サンクスコンサート2025」を聴く
午前中はやけに風が強かった3月26日(水)の夜、天童市民文化会館で日新製薬の「サンクスコンサ...

「オーケストラの日2025」でロッシーニ、ハイドン、モーツァルト等を聴く
よく晴れた日曜日、午前中に自宅裏の果樹園のサクランボを剪定し、タマネギの草取りをして、...

日新製薬の「サンクスコンサート」の入場券が届いた
少し前に演奏会でもらったチラシの中に、日新製薬の「サンクスコンサート」の入場券をプレゼ...

山響第323回定期演奏会でベートーヴェン、シューベルトを聴く
2月の演奏会は発熱のため欠席しましたので、3月16日(日)、しばらくぶりの山響こと山形交響楽...

山響定期会員の新シーズンのチケットが届いた
郵便受けに山響こと山形交響楽団の定期会員むけに、一年分の定期演奏会のチケットが届いてい...

演奏会形式でプッチーニの歌劇「トスカ」を聴く
山響こと山形交響楽団が演奏する演奏会形式オペラシリーズIII、プッチーニの歌劇「トスカ」を...

民放の中波ラジオ番組で山響の西濱事務局長がポロッと
民放の中波ラジオ番組でクラシック音楽のコーナーというのはかなり貴重だと思いますが、YBC(...

山響第321回定期演奏会でモーツァルト、ヒンデミット、シューマンを聴く
晩秋の日曜日、午前中に地域の防災訓練を実施した後、午後には山響こと山形交響楽団の第321回...

「山形交響楽団クロニクル〜50年の軌跡〜」が冊子に
過日、山響こと山形交響楽団事務局より、A4判の厚手の封書が送付されてきました。YSOニュース...