#実のなる木 新着一覧

オリーブの実がついた!~今日いち-2025年7月19日
オリーブの木に実がなりました。20数年前に植えたオリーブはオリーブアナアキゾウムシという虫にやられて枯れてしまい、この木は2代目。やっと実がつくようなって、うれしい💕

実のなる木、コブシ、ニワウメ、木瓜、アーモンド
黄砂と花粉が苦手なので(誰でもそうですよね)昨日も今日も出かけるのを止めていたが、どう...

庭の四季~秋から冬へ~
今年の11月は暖かだったせいか11月20日まで朝顔が咲いていた翌日は冷え込んだので、今年の朝顔はこの日が最後。...
桃栗三年柿八年
この前、今年初の梨を食べた。フルーツは毎朝必ず食べてて、冬にいちご、夏に桃を毎日食べて...

庭の夏ミカンを収穫しました!
昨年は10個しかならなかった庭の夏みかん。今年は豊作だ 3月中に収穫しようと思っていたのだけれど、入院でままならず。...

サクランボの花が咲いてます&クリスマスローズ
サクランボの花が咲いてます。桜の花に比べてしべの長いのが特徴です。 もう一歩で満開でしょうか。花は淡い薄桃色です...

セロジネ インターメディア・原種シンビジューム・アオキ
今年のセロジネ1番開花Coelogyne intermediaセロジネ・インターメディア(交配種) お花が枝垂れて咲

柚子胡椒を作ってみた!
庭の柚子の木は私の背丈くらい(150cm)しかない小さな木だけど今年は今までで一番実が付いた。 お鍋の季節だし、柚子胡椒を作ってみよ

大型カトレア カニザロと柚子
Ctt(旧C) Porcia 'Cannizaro' FCC/AOS(C. Armstrongiae x bowringiana)カトリアンセ(カト...

気になる実のなる木
アメリカン・ブルーです。 昨日、月一度の内科診察日・・・11時20分の予約でしたが、近いので歩いて行きました。空は晴れているものの、気温は30℃ヤマボウシ...

石川岳 再び
前回はAコースを登ったので、今回はBコース(所要時間:約2時間半)。目的は(カミさんの)日頃の運動不足の解消と、実のなる木を確認するため。...