#妙本寺 新着一覧

錦秋彩光【妙本寺】冬の気配、彩に包まれる比企の谷
師走、既に冬の気配が感じらる比企谷。 それでもいつもの祖師堂横の錦秋の森は緑色も多い。

2022.12.17 : 妙本寺 総門
しばらく写生をサボっていた。藤森先生がLineでの講習をテストで始められたので、11月の初...

鎌倉 妙本寺の紅葉
昨日は大荒れの日本各地、テレビニュースでちょこっと佐渡の様子も。暴風で海は白波がたって...

鎌倉殿に再びハマる
ちょっと今回は別の話題です。大河ドラマの「鎌倉殿の13人」地元なので毎週見ていましたが、...

寿福院逆修塔(妙本寺) 訪問
寿福院逆修塔(鎌倉市大町1-15-1 妙本寺)一幡の袖塚の後ろに一際目立つ大きな五輪塔があり、見...

源媄子之墓(妙本寺) 訪問
現在の説では、源頼家には四男一女の子どもがいたと言われています。男子(一幡、公暁、栄実、...

比企一族の墓(妙本寺) 訪問
比企谷と呼ばれいる、比企能員屋敷跡に建立された妙本寺ここに比企能員一族の墓があります。...
【おすすめ 2回目の鎌倉是非行って欲しいお寺5選】鶴岡八幡宮だけではない、2回目以降のおすすめのお寺
【おすすめ 2回目の鎌倉是非行って欲しいお寺5選】鶴岡八幡宮だけではない、2回目以降のおすすめのお寺 ...

夏の到来【妙本寺】暑さが似合う鎌倉の夏の色
7月に入りました。もうすぐ七夕。 この季節にはこの場所。 妙本寺のノウゼンカズラ。

アジサイ鎌倉点景【蛇苦止堂】大河ドラマではこれからのお話
比企能員の変から続く若狭局の悲劇。 その若狭局を祀る社、蛇苦止堂。 大河ドラマではこれからのお話。...

妙本寺 青紅葉
昨晩は過ごしやすかった。涼しい風が適度に吹き込んできて、網戸半分開けていればおお気持ち...