#妙本寺 新着一覧

久しぶり と言っても一ヶ月 ちょっと🚶🚶♀️
久しぶりに夫と二人、鎌倉へ前回鎌倉に来たのは6月3日だったな〜。義母の世話を終えてから10時に出発しました。11時30分頃到着。あっ‼️忘れ物をした昨年末に大祓でいただいた鶴岡八幡宮のお

涼し気な白膜越しの匠の技【妙本寺】そういえば近くの衣張山の由縁も・・
夏の季節、ノウゼンカズラの背景にはいつも祖師堂の大屋根の瓦が映っていた。 ところが今年は祖師堂の前に白...

四葩の頃 【妙本寺】アジサイに落ちた雨が横へ跳ねた!
雨の鎌倉。けど強い雨脚。 それなのにカメラマンも数名。 &n

そろそろ梅雨入りでしょうか
あじさいが咲き始めた事には気付いていたあっという間に6月。そろそろ梅雨入り?晴天続きの毎...

新緑の比企谷【妙本寺】比企谷の深い緑に誘われて・・
鎌倉は大町の街角で見かけたナガミヒナゲシのオレンジ。 比企の谷は深い緑に包まれてい

妙本寺
10年くらい前には、毎年源氏山でお花見をしていたから毎年、集合時間の前に寄っていた。まだ五分咲きほどだったけど、桜の季節に来たのは久し振り...

花海棠
妙本寺はハナカイドウの美しい寺。例年なら、ソメイヨシノに続いて咲くのだけれど今年は順番...

モミジはみどり
桜を見に行きましょうかとクライアントの社長を誘って鎌倉へ。桜が、まだ五分咲きだったけど...

大巧寺の椿 妙本寺の青紅葉
横殴りの雨が硝子戸をたたきつけてくれて、透き通るくらいになった。そんな荒れ模様の昨日。1...

さくらと海棠と【妙本寺/建長寺】曇り日が多いけれど、週末に一気に満開
妙本寺参道で見つけた、比企谷の密林。海棠が満開。ソメイヨシノも今週末に見頃を迎えた。こ...

春の妙本寺
本日の相棒はBESVのPSA1。本日というか、近所の散策では大体いつも乗り回しているほとんど私...