#地場野菜 新着一覧

味噌の優しく香るキーマカレーと厚木の地場産味噌の絶品味噌汁@厚木市林《わんだほ》
今日もそこそこ蒸し暑い日となりました。5月末からこんなでは、本格的に梅雨のシーズンに入ったらどうなってしまうのでしょうか…。今日は昼過ぎまで自宅で練習をして、午後になってから厚木市林に開店...

伝統野菜が消える⁉️
「伝統野菜」文化として認識するか?食として認識するか?考える時期です❗一般社団法人日本種苗協会令和7年度第...

ロメインレタスに夢中
最近よく食べているのがロメインレタス。妹が買ってきてくれた地場野菜で緑が濃くて生き生き...

ルッコラ買ってきてくれた
私のルッコラ好きを知ってるだ~りんが、たぶんスーパーの地場野菜のコーナーみたいなとこで...

産直で何を購入する
数年前まではキャンピングカーで車旅を楽しんでいた。腰痛が悪化したため車での旅行は諦め...

枝豆
今朝、息子が近くの農家さんから、直売の枝豆を買ってきました。去年から、「◯◯さんの枝豆を...

ぐんまのやさい かきな
「ぐんまのやさい かきな」というのがあったので、購入~菜花と同じ様に使って~っていわれ...

2月29日 本日は一般質問二日目を迎えました
こんにちは、ちょうど4年前に新型コロナウイルス感染症前最後の後援会活動を行った石井伸...

2月14日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行い、午後からは給食ステーションで地場野菜の納入について意見交換しました
新型コロナウイルスワクチン接種無料期間が令和6年3月31日で終了します。令和6年2月14日矢川...

時化の合間
大洗も那珂湊も昨日の操業の今朝売りでした、また沿岸部は風が強くなって来ました週末用に那...

不揃いなお芋たち
地場産品の赤芽大吉の親芋です、いわゆるセレベスって言う里芋です、昭和の頃は筋っぽく和食...