#冬枯れ 新着一覧

山の記憶~尾根の色、尾根の音~
皆さん、こんばんは。2025年1月31日、金曜日。 晴れ。早いもので1月も今日でお終い。。。明後日は節分で、翌日はいよいよ立春です。ご近所散歩道の梅気象庁の最新の長期予報は、前回予報に比べて2月前...

冬枯れの舞岡公園
毎日風が強くて参ってしまう。嫌いなのよ、風。こまわりくんでアンドーサンと一緒になった。...

生きててほしい!
観葉植物のことです。 寒い日が続くと植物も例外ではなく身が持たないものも出てきます。...

冬枯れ
今日も朝は寒かったですが、日中は暖かい一日でした。特に午前中はいいお天気でぽかぽか。ですが、昨日、今日とちょっと不調。ブログのアプリも不調のままです。...

花のある暮らし
シンとした冷気が漂うモカ地方モノトーンの冬枯れの中それでもモカはウサギになって元気に散...

じじいの一日ヴギ・・・ 冬枯れ・・・
久しぶりに川沿いへもう 一面 茶色・・・冬枯れた河原空の青さがしみますね冬枯れって言う...

冬枯れ
冬枯れ

2025・1・6 梅が一輪ほころびていた皇居東御苑
小寒の昨日は皇居東御苑に寄り道。家の近所もそうだけど、皇居東御苑も冬になりきらない冬枯...

28日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療
23日の京都府立植物園から「今週の十枚」は 「どじ小舎」で、9:20分に更新完了。 賀茂川...

冬枯れの路地裏をぷらぷら…
冬枯れの、町はずれの、寂れた風景を撮りながら、お散歩がてら、ぷらぷら歩いてみた。もう本当に久しぶりだった。7月以来かもしれない...

冬紅葉名残モミジ
紅葉のさかりは晩秋の景でしたが 、ともするとその盛りを冬に持ち越す木もあります。散歩の途...