#代掻き 新着一覧

春の安曇野・・・代掻き・・・田植え・・・アルプスの風景
信州上田の・・・六文銭の写真帳5月4日快晴、安曇野・大町方面に山見プチドライブ・・・大町市常盤、長野県道306号線(山麓線)のあたり・・・アルプスに代掻き馬や種蒔きじいさんの雪形が見えるころ・

春の北安曇・・・大町市社・・・代掻きのはじまった田んぼと・・・アルプスの風景
信州上田の・・・六文銭の写真帳4月27日快晴、松本平から大町方面に山見プチドライブ・・・大町市社...

“まんが”終了&初そうめん♪
今日の奈良は30℃だそうで、陽射しの強さが夏らしくなってきました。でも、湿度が低いので...

妹農婦は元気です
今日はいいお天気で こうも気温が高いと菜園作業も 身体にきついです。 棚田の下方では 妹夫婦が田んぼで田植えの準...

田植えの準備、しろかき
愛媛県地方は、観測史上最速で梅雨入りしていました。当然、雨が降るばかり…。ところが昨日は、朝から青空。朝日が昇...

代掻き
久しぶりの快晴です。昨日、田んぼに水をひきました。田んぼに周りの景色が映ってひときわきれいですね。...

「2021.5.18ウォーキング」
昨日は休日で代掻きをする予定を以前から組んでいた。しかし、梅雨入りで朝から雨。野小屋に...

◆代掻き前の田んぼにセグロセキレイ
外出自粛です。ブログ更新材料は、少し前に録した代掻き前の田んぼで捕食するセグロセキレ...

色づく小麦に代掻き
補助事業の小麦栽培(注1) 4月中旬 ドローンで農薬散布(注2) 5月中旬 穂、色づ...

田鏡
田鏡は、水の張った田んぼに青空が映る風景です、私見ですが。ちょうど、田植え前後しか見る...

権兵衛が種まきゃ
「権兵衛が種まきゃ」 と来れば「カラスがほじくる」と言うフレーズが思い浮かびます。今、近...