#三重塔 新着一覧

大法寺(青木村)
国宝 三重塔があることで知られる大法寺当郷バス停で下車して坂道を登って行きました観音堂その奥の高台にあるのが国宝 三重塔通称は見返りの塔あまりの美し姿をついふり返り眺めてしま

豪徳寺三重塔に「招福猫児」
「招福猫児」(まねきねこ)の名刹豪徳寺 三重塔を背景に猫1匹(写真1) この猫、一般参...

棡山 明通寺(福井県小浜市門前5-22)
訪問日 令和6年5月17日棡山(ゆずりさん) 明通寺真言宗御室派の寺院(本山は仁和寺) 大同元...

猛暑日の奈良、興福寺界隈を歩く
最低気温は27.0℃と熱帯夜になった奈良、通りで一晩中エアコンが稼ていた。居間も朝からエアコ...

朝倉山 真禅院(岐阜県不破郡垂井町宮代2006)
訪問日 令和6年5月16日朝倉山 真禅院真禅院は、近隣にある南宮大社(旧称南宮神社)と関係の...

日吉神社(岐阜県安八郡神戸町大字神戸1)
訪問日 令和6年5月15日日吉神社重要文化財の三重塔見たさに、これまで数回訪れている惣門額に...

興福寺の今は
今日は一日中、陽が射していると思えば、一転して空が曇り、雷を伴って大粒の雨が降り出す変...

「青岸渡寺」の三重塔と花手水~GW三重和歌山旅行⑧
「那智の滝」から石段を登っていき到着したのがここ!「那智山青岸渡寺」の「三重塔」です!...

【三渓園散策】藤の花と庭園の自然の中をのんびり散策して来ました。
【三渓園散策】藤の花と庭園の自然の中をのんびり散策して来ました。三渓園散策~藤の花と庭...

さくら写ん歩:新海三社神社・・・
龍岡城五稜郭の後は「佐久」の地名の由来となったと云われている古社:新海三社神社の三重塔...

桜咲く.....三井寺 三重塔編
滋賀県 大津市 園城寺(三井寺)にて..... &nbs