#三重塔 新着一覧

湖東三山の西明寺.....三重塔
滋賀県 甲良町 事故渋滞や自然渋滞に会いながら、家へ無事に帰ってきました。日々更新を目標にしてますので、サツマイモ堀を一応は載せましたが、本日は、もう一作を載

浄瑠璃寺(九体寺)
11月27日(水)この日は朝から木津川市へお出かけ。南山城には国宝や重文の建物や仏像がある...

【西国三十三所巡礼】二十六番・一乗寺
第2回・西国巡礼記録の続きです。パチパチ!前回の二十七番円教寺の記事はコチラついにシトシ...

「秋の寸景Ⅱ」
「秋の寸景Ⅱ」 11月上旬撮影/海晏寺 三重塔

信州駒ヶ根高原「光前寺」
先日の「中央アルプス千畳敷カール散策」の続き。下山後、時間が早いので一旦ホテルに戻り、...

飛騨国分寺
秋天や飛騨の古代史国分寺 国分寺は、聖武天皇の命により全国約60の国に建立されましたが、...

奈良県斑鳩町 法起寺とコスモス
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version

法起寺前の彼岸花
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version

10月25日(金)木幡山隠津島神社の秋の野草
雲一つない青空、暑くもなく寒くもなく。さわやかな天気で、これなら余裕で木幡山も登れる!三の鳥居遠...

東海道新幹線 車窓より 清水寺三重塔
東海道新幹線からは南側に東寺の五重塔。北側には清水寺の三重塔を観ることが出来ます。一瞬...

2024・9・16 今日も真夏のような暑さ。大法寺のヒガンバナはこれから。
今日は上田方面へ。昼飯は青木村の道の駅あおきで蕎麦を食べる心積もりで、さて、ヒガンバナ...