
バラの開花3!ピンクの大輪のバラ・スパニッシュビューティが咲いたとです('ω')ノ
3日ぶりに庭に出たら住居側・南東芝生通路の大輪のピンクのバラスパニッシュビューティが2輪、咲いていましたッ(*^^)v▼波打つような花びらがステキ💗▼うつ向いて咲く姿も美しい~😻▼お隣りの蕾、明日は咲

ブログの引っ越し先*イノバラが咲き始めてたとですぅ~(*'ω'*)
いよいよバラシーズン到来!我が家で一番乗りのバラがこちら👇たぶんノイバラ今年はグミの幹...
日本の農業の現実
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with...
エビスグリーンガーデン(東京都渋谷区)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with...

大切な支柱建て
オールドローズが畑に移転してから初めて奇麗に咲きました。ゆかり庭と植木の間に支柱を立て茎が風で揺れないように縛りました。夫は根元に草が生えないように通路に防草シートを張ってます

バラの花殻摘み
手が届く範囲で花が終わったバラの花殻摘みをしてます。通りかかりに序でも手入れはした方が良し、畑に植えたバラは主に私がカットします。夫が通りかかり片付けしてくれます。ERジェ

読書の春??!〜「2024・主婦日記」の第17週目〜
(↑ものすごく花びらがたくさんになっちゃった。↓こちらのバラの成れの果てなんです)色々忙しかったのですけど、ここ最近は本を読むことも日課...

バラの蕾が見えて来ました
雨が降り2日草取り休めました。背中の痛みも和らいでます。暖かく風も止まっていたので快適でした。夏野菜の植え付けはもう少し先の予定で育苗中、活着してしまえば多少の低温10度も

寒さ慣らしに短時間バラ剪定
毎日天気予報を確認する時期に成りました。雪国新潟に2月中旬雪が無い。11日最高気温7度予報日中晴れ。12日13日14日晴れ予報です。ハウスの温度が気に成ります。何時もの

暖かい日のバラの植え替えと「花日記」
(↑「河野自然園」のハンギング。素敵でしょう)他のブロガーさんたちの庭事情を拝見していて、どんどんこの季節の仕事が進んでいるなぁとわたし自身は少々焦りを感じてました。たった3本し...

今年度の仕事用ノートは「無印良品」で!& 「ど根性ひまわり」発芽!
(↑今年の冬に購入したバラ「カリフォルニア・ドリーミング」、一つの花芽に色がついてきました。日当たりが花の色に影響するとの指摘を受けて、日のしっかり当たるところに移動しました。)...