#シキミ 新着一覧

17日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で冬だより。
きょうも寒い一日になっていて、朝は一応氷点下0.4℃まで下がった様です。と言っても、それは気象台の話。気象台より少し北にあり百葉箱より地上に近い所はしっかり氷が張っているのでは?と思い、

ナミテントウは天敵農薬
11月後半、テントウムシは越冬準備のため集団で飛来する。私の遊ぶ山でも2ヶ所くらいで大量発...

紅葉した長居植物園を歩く
先日、久しぶりに長居植物園に行ってきました紅葉したラクウショウと果実ここからの眺めが好...

シキミ(イリシウム)いろいろ
安城デンパークのシキミです。シキミといっても園芸品種です。中国シキミ・ヘンリー(10月)...

ヤマモモ(山桃)・シキミ(樒)・ルリタマアザミにキンケハラナガミツバチ・今日のアゲハの幼虫・俳句鑑賞
▲ヤマモモ(山桃) <ヤマモモ科ヤマモモ属>常緑高木葉は互生し、長さ6~12センチの倒卵...

依り代の植物の花は
今朝は雲の隙間から陽差しが・・・予報の晴天とはならず、雲の多い一日。気温は16℃から上がる...

空中の菜の花畑の様なジャケツイバラ
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如くU毎年何度も歩く近隣公園にある。不覚にも今まで全く...

アケビ
すぐ近くの交差点の楽しみ 毎年バラの花とアケビとシキミを咲かせてくれるのです。お互いが...

紅花シキミ&ヤマモモの花
今年もベニバナシキミが咲きましたベニバナシキミ(アメリカシキミ):シキミ科アメリカ原産...

メモ帳1343ページ シキミ(樒)の花
シキミ(樒)は、マツブサ科シキミ属に分類される常緑性小高木から高木の1種である。神仏事に...

★賑やかになったビオラ・ムスカリ・シキミ 2023
冬が終わり 花が賑やかに ビオラ ムスカリ ヒメフウロ