#キツリフネ 新着一覧

絶滅が危惧される野鳥と草花
[珍鳥 サンショウクイ]山里で保護されているササユリの花を堪能していると頭上の木の枝あたりで聞き慣れない小鳥の声が・・・。見上げるとセグロセキレイに似た野鳥が枝から枝へと忙しく飛...

・ 泉の森 ハナイカダ キツリフネ フタリシズカ など (2022/06/01)
泉の森山野草の小径まで足を延ばして散策中に「ハナイカダ」発見!!散歩道に沿って数本の木...

キツリフネ
キツリフネ (黄釣船、黄吊舟)学名 Impatiens noli-tangereツリフネソウ科 ツリフネソウ属

ツリフネソウのキツリフネ
[写真3枚と動画1本] 写真と動画は2021年9月神奈川 泉の森にて-[写真3枚と動画1本] 先日の写真散歩で...

花*花 ~秋の水辺を彩って~
夏に咲きたかったコスモス(8月30日)ミズアオイ(9月12日)ムラサキシキブの実(同)サクラタデさんかな?(9月21日)キツリフネ(同)ミゾソバ(同)秋のひかりにまもられて ...

群生して咲くツリフネソウとキツリフネ
秋のフィールド散策中に、ツリフネソウとキツリフネが群生して咲いてるのに出遭った。ツリフ...

阿蘇の野山を駆け回る!!
火水曜日と一泊二日で阿蘇の野山を駆け回って来ました、しか~し、肝心のカメラを積み忘れた...

☆9月の野川公園 * 「自然観察園」の草花たち
カリガネソウ 台風一過が通り過ぎ、小気味よく晴れ上がった連休の中日午後からの陽射しは「秋の日はつるべ落とし」のごとし閉園迄残り30分の観察時間は、物足りなくと

ツリフネソウとキツリフネ
2021年9月19日 <父>9月6日の清里へ行く裏道の続きです。<母>が種明かししたカーブミラー。車はボコボコ。赤い上着はちぎれています(笑)...

ワタラセツリフネソウとキツリフネ🌿🐈️
あたり一面にワタラセツリフネソウキツリフネも見つけたよ♪なんだか 向かい合ってお話してい...

ツリフネソウ & キツリフネ
8/24、キツリフネに出会いドキッだったらツリフネソウも見てみたい!ということで、その後チ...