#エンコウソウ 新着一覧

ヒマラヤの青いケシの花が咲いた六甲高山植物園を訪ねて(PartⅡ)
続けて六甲高山植物園出会った花々などを紹介しますね~クリンソウの花が見頃近くになっていました~ハルリンドウの花が咲き始めていました~ヒマラヤのズミ(マルス・バッカータ)の花が見ごろを迎え...

新緑の六甲山へ・・・3 六甲高山植物園ぶらぶら歩き。(2)
少し日が経ってしまいましたが4月20日、娘と六甲高山植物園に出かけました。この時期、園内で...

エンコウソウ
エンコウソウ(猿喉草)花言葉すべてをこの手にno327ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っ...

★飯田市鶏足院周辺にて🌸・春の花 2024
長野県飯田市の桜巡り 予定があって何ヶ所も桜巡りができませんでした 飯沼諏訪神社周辺の桜と鶏足院...

コジマエンレイソウ
コジマエンレイソウ2023年5月 北海道 コジマエンレイソウ道北の湿地で見つけた小さいコジマ...

ヒメリュウキンカ
ヒメリュウキンカ(姫立金花)花言葉会える喜び、あなたに会える幸せ間違っていましたので訂...

春本番を迎えた六甲高山植物園にて
春本番を迎えた六甲高山植物園を訪ね、そこで出会った花々を紹介しますね~サンカヨウの花が...

●4月下旬の兼六園(3) エンコウソウ(猿猴草) 藤 瓢池の白藤 石川門の下・前田利家公の像
4回にわたって4月28日の兼六園をアップしました。日本武尊の像の前の曲水に可愛いお花が沢山...

春の白くない山野草たち~京都府立植物園2022/4上旬(5)
昨日に引き続き、植物生態園の山野草たちです。今回は白以外の花たちということで、集めてみ...

春の花:立金花&猿猴草
「リュウキンカ(立金花)」(Caltha palustris var. nipponica)本州・九州/朝鮮に分布和名は花茎が立ち、黄金色の花をつける...

六甲高山植物園で早春の花々を観察(PartⅡ)
六甲高山植物園で出会った花々等を続けて紹介します。エゾエンゴサク(上)とヤマエンゴサク...