伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

松尾の延命子安地蔵大菩薩の会式(鳥羽市)

2014-08-26 06:19:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
松尾の延命子安地蔵尊は 子宝授かり 
安産の地蔵で有名です

毎月24日は縁日ですが 
1月と 8月は 御本尊御開帳 会式です


人気ブログランキングへ

松尾の延命子安地蔵尊奉納幟(のぼり)(鳥羽市)

2014-08-26 06:18:16 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
松尾子安地蔵では 子供の授かった人達からの
奉納された色鮮やかな 幟が立ち並び
華やかです
関西東海は 云うまでも無く
嫁ぎ先が 遠くなのか 遠方からの奉納も
目につきます


人気ブログランキングへ

松尾・延命子安地蔵へ祈祷する人・お礼参りする人(鳥羽市)

2014-08-26 06:15:28 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
祈祷の順番待ちをする人が そこここにいる

本堂では 赤ちゃんを抱き お礼参りをする夫妻です
幼子の長女は 階段からこちらを向いて 何知らぬ顔


人気ブログランキングへ

松尾・延命子安地蔵の鬼瓦(鳥羽市)

2014-08-26 06:14:14 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
厳めしい金の眼の鬼瓦
地蔵堂は 由緒書きによれば 
正徳年間の1711~15年
青峰山正福寺の末寺 満福寺として
開基されたものらしいが 
現在の御堂は 後代の物のようです
しかし 由緒ある地蔵堂で 鬼瓦は
見事な細工である

また 地蔵尊は 左手に宝珠(ほうじゅ) 
両手で錫杖(しゃくじょう)を持つ半跏像で
金朱青と鮮やかに彩色されている

左に矜羯羅(こんがら)童子 
右に制多迦(せいたか)童子を従え
秘仏で会式には 厨子が開帳される


人気ブログランキングへ

松尾・延命子安地蔵境内の鬼子母神(鳥羽市)

2014-08-26 06:12:53 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
子の母でありながら 他人の子を捕えて食べた
多くの人は 彼女を恐れ憎んだ

見かねた釈迦は 人間を救うと共に彼女をも救うため
彼女が最も愛していた末子・愛奴児を隠した
彼女は半狂乱となって 世界中を7日間
探し回ったが発見できず 釈迦に助けを求めた
そこで釈迦は 子を失う親の苦しみを悟らせ
仏法に帰依させた かくして彼女は仏法の守護神となり
子供と安産の守り神となった


人気ブログランキングへ