北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

昨夜の展翅から

2018年05月29日 | 標本
朝から腸炎になり、予定していた出張をキャンセルしました。

胃がないので殺菌力がありません。
気をつけていたのですがやられました。

そんな訳で、家にいます。
昨夜展翅したミヤマカラスアゲハ。
道南産。2月下旬の飼育品。



⬆︎後翅の青い紋が大きく綺麗に出ています。前翅がやや黒いのが残念です。



上の個体と似ていますが、前・後翅共に明るい緑色で見栄えがいい♂です。



⬆︎多少いかつい顔の個体です(^。^)



⬆︎これも多少ごっつい顔の個体です。どちらも綺麗なんですが、後翅の外縁が黒くていかつく見えるんでしょうね。



⬆︎これは前翅の翅形が変わっている個体です。

ミヤマカラスアゲハは1頭1頭色彩が違うので展翅が増えるばかりです^_^

飽きが来ない種であることは間違いありません。

だって、今年もまた飼育しているくらいですから。

今年の母蝶は美人さんだったので来春楽しみです(^。^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウラナミジャノメの羽化 | トップ | オキナワカラスアゲハの展翅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。