8日月見は来週に延ばし日本ライン管理釣り場に
行ってきました。
例年開始当初は割と釣れると踏んでですが(^^)
日釣り券2500円と思ったら値上がりして
3500円でした!高いです^^;
昨今値上がりするのは仕方がないですかね~~
今回も浅場が好きな私は東、一番遠い所から
始めるので歩きます。

端まで来て反対側に目をやると深場に1人
端の餌釣りさんが2名、私入れて3名です。
マスの数、期待できませんね~~(笑)
取り合えず用意してキャスト!
まずは引き釣りでマラブー選択!
当たりが無いのでその辺ウロウロして
魚の居るところを探します。
3か所ほど移動してようやく当たりが出ました!
初ヒット!12分後です(^^)

決めた釣り場


順調に当たりが出ますが月見ほどじゃない(笑)
9時ごろまではマラブーの引き釣りで釣れましたが
その後釣れなくなったので棚決めてフォールさせて
釣ります。
フライはエボレスヤーン各色それにピューパ
このピューパが良かったですね!
順調に釣り果でます(^^)
ちょっと大きめ30センチぐらいか

深場のフライマンの爺さん(私もジジイ!)が
こちらに来て釣れないってこぼしてらっしゃる。
この辺は居るからやってみたら!
側でやられるが棚が合わないのかフライが悪いのか?
でも見てると当たりが有ってマーカーが沈ん出ますが
合わせると空振り!
この日は私も良く空振りが多かったです。
マーカーが完全に沈むほどの当たりでも乗らない!
なぜですかね~~
相変わらず乗らない掛かってもばれるが多いです。
12時前30分ほど昼食休憩して再開!
午後からのお客さん

1時頃までは当たりも有りましたが
それ以降ぱったりと当たりが出なくなりました!
色々試すんですんですが音沙汰無し。
風が強くなって寒くなったので
1時半で終了しました!
総数31匹でした!ここの管理釣場なら
まあまあの釣り果でした!(^^)
マスは月見より少し大きいかな!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます