5月20日に採取した山菜です。
ウワバミソウ(ミズ)
茎を食します。葉も食べられるようでしたが今回は茎のみ
薄皮を剥いて、熱湯で茹でます。

ウワバミソウP5210016 posted by (C)しげじい
冷まして醤油マヨネーズをかけて食べました。
シャキシャキして美味しかったです。

ウワバミソウP5210022 posted by (C)しげじい
コシアブラ、アザミ若芽は少しなのでチクワとベーコン炒めに
一緒に入れて炒めました。
少しの苦みがあって美味しかった。

アザミP5210017 posted by (C)しげじい
チクワとベーコン

チクワベーコン炒めに混ぜるP5210023 posted by (C)しげじい
ワラビ
熱湯に重曹を入れて湯がきそのまま冷まし1日置きます。
次の日に醤油マヨネーズで食します。

ワラビP5210014 posted by (C)しげじい
スミレサイシン
熱湯で湯がき冷水にてさらし、絞って鰹節を混ぜ、お浸しで
葉は良かったが茎が堅かった。
次回は葉のみにしよう。

スミレサイシンP5210024 posted by (C)しげじい
ウワバミソウ(ミズ)
茎を食します。葉も食べられるようでしたが今回は茎のみ
薄皮を剥いて、熱湯で茹でます。

ウワバミソウP5210016 posted by (C)しげじい
冷まして醤油マヨネーズをかけて食べました。
シャキシャキして美味しかったです。

ウワバミソウP5210022 posted by (C)しげじい
コシアブラ、アザミ若芽は少しなのでチクワとベーコン炒めに
一緒に入れて炒めました。
少しの苦みがあって美味しかった。

アザミP5210017 posted by (C)しげじい
チクワとベーコン

チクワベーコン炒めに混ぜるP5210023 posted by (C)しげじい
ワラビ
熱湯に重曹を入れて湯がきそのまま冷まし1日置きます。
次の日に醤油マヨネーズで食します。

ワラビP5210014 posted by (C)しげじい
スミレサイシン
熱湯で湯がき冷水にてさらし、絞って鰹節を混ぜ、お浸しで
葉は良かったが茎が堅かった。
次回は葉のみにしよう。

スミレサイシンP5210024 posted by (C)しげじい
どれも美味しかったです(^^)
コシアブラはテンプラで食べると良いですね
タラに似ているかな?
こくがあって美味しいです。
スミレサイシンは今度が初めてでしたが
葉と花だけにすれば美味しかったですね
茎はちょっと堅いです^^;
空豆ママヘ
頭痛は3日目に収まりました(^^)
心配お掛けします
ウワバミソウもほんの一握り持ってきただけで
一回分のおかずになりました(^^)
季節の食べ物ですね♪
山菜、美味しそうですね!
ウワバミソウの色がきれいな事!
自然の恵みですね。
コシアブラ等々の山菜ご献立、美味しそうです(^-^)
スミレサイシン、コシアブラは未だ食べたことがないです、いかがでした(^-^)