poplar +α

趣味、日々のことなど

Opalでひざ掛け

2019-02-24 | 手仕事

最高気温がプラス温度で続くようになった今頃出来上がったひざ掛け。



余り糸や思ったようにできなくてほどいた糸をつなぎ合わせたので
今頃できるのも仕方ないというか。
ネックウォーマーに使っている糸よりも少し太めの糸でざっくりと編んだので
時間はそれほどかかってないけどあったかいです。

母に、「次の冬はこの冬雪かき帽子でつかったネックウォーマーをほどいて靴下編む」
と言ったら「貧乏性?」と笑われましたが、
んー。どっちかっていうとOpalの糸と延々戯れていたい、という願望。

この冬はOpalのおかげでホント楽しかったです。
ところで毛糸の編み物をやめる時期がよくわからないんですが、どうしたもんでしょうね。
さすがに夏には暑そうだなぁ、と思うんですが。





トラウマ?

2019-02-23 | 日々

昨日の夜、むーさん@マメルリハのケージに
いつものようにタオルをかけて寝せようとしたら、
やけにあわててケージにはりついてきて、
出入口をあけて手をだしたらあわてて手に乗ってきました。
最近ケージに引きこもり気味で、
でておいで~って手をだしても拒否されてばかりだったのでちょっとびっくり。
しばらく遊ばせてからケージに戻そうとしたら
嫌がる嫌がる(笑)
娘と、どうしたんだろうね、と言いながら思い当たったのは、
おとといの地震が、ケージにタオルをかけて寝せた少しあとのことでした。
もしかして、タオルかけられたらまた揺れると思った??
他の子は特にそんな傾向はないので、
むーさんは案外繊細で臆病なのかも。
しばらくは甘やかしてやろうと思います。


落ち着いたかと思ったのに

2019-02-22 | 日々

北海道の皆様、地震で家の中は大丈夫でしたでしょうか。
去年9月の地震よりは規模の小さい地震でしたけど、
それでも私の部屋の本棚の本はまた落ちましたし、
棚に置いてあった木製の鳥の置物のくちばしが折れました(ボンドで修復済み)
今回は停電がなかったので、揺れが収まれば特になんてことないですが
それでもこれからまた地震が頻発するのかな、と思うと憂鬱です。
そして、札幌市内の中では震源から一番遠い北区と手稲区の震度が一番強かった、というのが
納得できない。
北区はね、昔から東区と並んで地盤が悪いので有名だけど
今回東区が4なのになぜ北区が5弱。
手稲は特に地盤が悪いと聞いたことはなかったんだけど。
そして去年から変に地震慣れしてしまい震度当てが結構当たってた私としては
今回の地震の体感は4程度だったと思ったのですが
マンション住まいの母は、今回の方が揺れて怖かった、というので
揺れの方向や住まいの形で感じ方は違うんだなぁと思いました。
テレビでは、主に厚真や札幌市内の映像が流れていますが、
厚真の状況とともに気になるのが9月に液状化が起きた清田の状況なんですけど
いまのところテレビではでてこない。
里塚の父のお墓は、修復がされたという連絡が年内には来なかったので
まだずれたままのはず。
普通なら今頃はまだ雪に埋もれてる頃ですが、今年は北区以外雪が少ないみたいだし、
ここ数日すごい勢いで雪が解けているので…
ちょっと心配しています。

 


とてもありがたい

2019-02-11 | 日々

連休最終日。
この連休はお天気がよくて雪かきもしないで済んでやれやれです。
今日は娘が仕事にでたので、
一人でどこかうろうろ買い物でも、と思ったら
午前中から家の前で排雪作業がはじまりまして。
先週から今週にかけて町内のパートナーシップ排雪(町内会と市が協力して一冬に一度生活道路の排雪をする。
そのための積み立てが町内会費と一緒に徴収されてるけど結構高い)が行われるんですけど
いつもそのお知らせのプリントには
我が家の前の市道は排雪しません、てわざわざ書いてあるのに
ここ数年普通に市道の排雪が行われています。
ま、やらないと大きなダンプが通るのに不便だからね。
で、それで車を出すことができなくなってしまい、結局家でうだうだすることに。
でもねー、今回うちの前の排雪している業者さん、すごい。
仕事がていねいできれい。
そして、うちの車庫前の盛り上がった歩道の雪もかきだしてくれてました。
これがすごくうれしかったです。
歩道除雪車は固まった雪けずっていってくれないので
雪が積もるにつれて歩道が高くなり
車道までの間に坂ができ、車庫から出すときに入り口の上部分にぶつかりそうだなぁと
ちょっとひやひやしてたんです。
ほんと助かった。それを思えば今日出かけられなかったことぐらいなんでもないわ!


平成最初で最後

2019-02-08 | 日々

本日最高気温がマイナス10度前後の極寒の札幌。
平成最初で最後だって言うんですから、
体感してみない手はないですよね(笑)
まず朝、娘が出かけるときにドアがなかなか開かなかったです。
まぁこれはときどきあるんですけども。
次は除雪車の残した固い雪を片付けがてら、自分ち周辺の寒さを体感。
あれ、風は少々強いけど、体感としては「いわれてるほどは寒くない」
お隣の奥さんは旭川にいたことがあるから「これくらいは何度も」って。
そして二人で、「息吸っても鼻の中凍らないもんねぇ。」
私世代の北海道の田舎育ちは、もっともっとキツかった記憶がいろいろあります。

で、美容院予約してたので車ででかけてみましたが、
車の外気温計はなるほどマイナス10度になってました。
マイナス5度を下回ると、凍った道はむしろすべらなくて、
トラックや大きな車が通った後の、深い轍に砂みたいになった雪が溜まってる道の方が
ハンドルを取られて怖い。
なので、狭い住宅街の道はできるだけ避けて広い道を選択。
ずっと外気温系がマイナス10度なのに、ラジオが今の札幌はマイナス11度とか言ってるので
「マイナス10度以下は計測できないのかな」ってつぶやいたら
聞こえていたのか、一瞬マイナス11度になりました。
やればできるじゃん(笑)

いつもの年なら、雪まつり期間中って暖かくなって雪像が汗をかくのがお約束なのに
今年は初日以外ずっと寒いみたいですね。
観光の人は、このくらいの気温を体験するのも雪国の醍醐味ですので
風邪をひかないで楽しんでね~~