poplar +α

趣味、日々のことなど

今日はココアを供える日

2012-02-27 | 日々

本日、父の祥月命日。
お寺さんが来るので、朝から母のマンションへ。

と、出かける前にココアをいれて、父の写真の前に。
亡くなって10年目が近いある日、夢にでてきて
「たまにはココアが飲みたい」と言われてから
祥月命日に私が供えるのはココア(笑)
妹と母のところでは、甘いコーヒーが供えてあるはずなので
きっとお父さんお腹ガボガボだわね。
それにしても、一緒にココア飲んでみたけど
これ甘すぎだよ、お父さん。
ことしは13回忌。
法要は秋に済ませましたので、
母とのんびり父の話をしてきた命日でした。


ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団演奏会

2012-02-25 | 演奏会のおぼえ書き

ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
指揮 アントニ・ヴィット
ヴァイオリン 千住真理子

モニューシュコ 歌劇「パリア」序曲
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」


ワルシャワフィルとヴィットのコンビを聴くのは2度目。
前回のチャイコフスキーの悲愴は、3楽章終わりに拍手したいくらいの演奏
(実際拍手起こってしばらく止まらなかったっけな)だったので、期待は高かったです。

指揮者が拍手で迎えられて一礼したあと、
まだ拍手が鳴りやんでないうちに「パリア」が始まりびっくり。
曲が終わる前に拍手しちゃうフライング拍手ってのはよく聞くけど
拍手が止む前に始まっちゃうフライング演奏は初めてだったよ(笑)
「パリア」は冬っぽい曲(勝手なイメージですが)で好き。
ホルンがね、とてもいい音だしてて、
「新世界より」の期待がさらにアップ

今回は、舞台右側のRA席。
案の定、大好きなコンバス隊はまったく見えず
でもその代わり、指揮者もソリストもオケの表情もとっても良く見えたので
まぁよしとしましょうか。

ヴァイオリン協奏曲。
千住真理子さんを聴くのも、たしか2度目のはず。
昔、若いころに彼女のブルッフのヴァイオリン協奏曲を聴きました。
たしか年、そんなに違わないはずなんだけど…若いなぁ。
演奏に関しては、まぁストラディバリウスの聴き分けができない私が
あ~だこ~だ言うのはおこがましいんですけども
最初のうち、ちょっと「ん?」って思ったけど
徐々にノッてきて音が伸びてきて、第2楽章には聴き惚れました。

「新世界より」
超有名曲だけど、私、この曲生で聴いたことなかったかも。
ワルシャワフィルは、音のまとまりがよくて、
舞台に近いRA席でもちょうど良い迫力で鳴っていました。
第2楽章のイングリッシュホルン、よかったですねぇ。
前回の悲愴ほどのドキドキワクワクはなかったですけど、
「新世界」聴いた~って満足感は味わいました。
そういえば、4月の札響エリシュカも、「新世界より」。
そして、3月にあるプラハフィルハーモニーもたしか「新世界より」だったはず。
今年はドヴォルザークの年なのね?(笑)

アンコールは3曲。
ブラームス ハンガリー舞曲第5番
プロコフィエフ 古典交響曲より第3楽章「ガヴォット」
ルトスワフスキ 小組曲より「ポルカ」

とにかく、ワルシャワ国立フィルは、私にとって好みのど真ん中のオケなので
できれば来年も来てほしいな~(笑)
(実際、おととし、去年、今年と毎年来てる。去年のショパンコンクールの
ガラコンサート、やっぱり逃すべきじゃなかったな)


ハート型

2012-02-23 | 日々

バレンタイン前?くらいの「白い恋人」のCMで(おそらく北海道ローカルでしょうが…)
最後にちらっとハート型の湖が映りましたよね。
ふと思い出して調べてみたら、
えりも町にある豊似湖(とよにこ)だそうで。

http://puchitabi.jp/hokkaido/article/post-247.html

かわいい湖ですね~
山の緑の中に小さい青いハート型。
ま、アクセス大変なようだし、付近はヒグマ生息地だそうだし
何よりこの形は空からしか見られないのだろうし、
行ってみたいとは思いませんけど。
長年北海道にいても、知らないことっていっぱいあるな。


モニューシュコの序曲集

2012-02-20 | クラシック

週末にワルシャワ国立フィルの演奏会があるので、
軽く演目をおさらい。
って言っても、コンチェルトとメインのシンフォニーは
いまさら聴いておくまでもない超有名曲なんで
とりあえずモニューシュコの「パリア」だけ…と
モニューシュコの「序曲集」を聴いてます。
トップの曲とかは当日変更になることもたまにあるから、
まぁ、さらっとね。

2年くらい前のワルシャワ・フィルの演奏会でも演目に入ってたモニューシュコ。
ポーランド人作曲家だからね~
現代音楽的なものを想像して行ったら全然そんなことなくて(笑)
あとで調べたら19世紀の作曲家でした。
わりと好きよこの人の曲調。
ショパンと比べて安易だローカルだってシマノフスキに言われたみたいだけど(笑)

ちなみに、この序曲集を演奏しているのはやはりポーランドのオーケストラらしいですが、
初めて聞いたオケです。
つい小型犬がずらりと並んだオケを想像…すいません
だって、ポメラニアン・フィル。


なんか似てる?

2012-02-19 | シャドーボックス 

シャドーボックスもちょこちょことはやってるんですが…
アントンは進まないのよねぇ…

ってことでちょっと気分転換というか寄り道。



全体に白っぽい絵柄に白い額はどうかな、って思うんだけど
並べて置きたい額が白なので…合わせてみた。
ホントは紺色の額がいいと思うんだ、この絵柄には。



でね、この子たち眺めててふと
なんか似てる??って思いました。


この子と


この子


それから


この子と


コヤツ?

気のせいですかね?


シンプルは無理

2012-02-18 | 日々

近所の本屋さんで、アマゾンで買おうかと思ってた本みっけ。

これ↓



はい、流行りに乗っかって、塩麹自作して発酵生活中。

この本の近くに、「シンプルな暮らし」がどうの、っていう本があって
それもパラパラと眺めてみたんですけど
こう新しもん好きで流行りにも乗っかってみたがる性質だと
シンプルな暮らしは程遠いよなぁ、と思い直し
迷わず流行に乗っかる方を選択してみました。

でも塩麹は結構気に入っています。
ビン入りの出来合いを2つあっという間に消費した後
これなら、と自作し始めて現在3回目を仕込んでるところ。
納豆と混ぜるのが好き。



免許書き換えとか花火とか

2012-02-17 | 日々

今日は1日よいお天気でした。
娘が免許書き換え時期になったのですが、
ほぼペーパーなヤツのため手稲の試験場まで送迎を。
今のところ、学校、部活、バイトで忙しく
運転の必要も時間もない娘ですが、
免許は時間があるときに取っておくべき!と取らせたのは私だ(笑)
なので送迎はしかたないか~
とはいえ、初めての書き換えで2時間講習なため、
2往復しちゃいましたわ。
広い道路はほぼ路面は解けていたけれど、
排雪運搬のトラックだらけでちょっと怖かったよ。

私も免許取ってからずっと運転してるわけじゃなく、
あいだあいだに結構長いペーパーの時期が挟まっていたりします。
この先は…しばらく運転し続けそうだけど、
いつかそのうち免許返上する時期に悩むことになるのかな…
んにゃっ義母はまだまだ運転してるんだから、先のことよ、先のこと

夕方6時過ぎに、近くで花火が上がってました。
どこでやってるのかはわからないんだけど
毎年やってる気がします。
冬の花火、とてもきれいでした。
空気が冷たくて澄んでいるせいかな。


若くはない

2012-02-11 | とり

冬の間だけ、という予定で2階に移住中のマメルリ2羽。
ケージが汚れてきたので、洗いました。
てか、汚しすぎじゃね?キミたち。
どうやったらこんなに汚れるのよ。
早く外の水道でささっと洗える季節になってほしいな~。
お風呂場で洗うのは腰がきついのよ、かーさんは。

見かけ全然変わらないので普段は忘れてるけど

ポプラ8歳



なずな6歳



キミたちもそんなに若くはないおトシになったわね~


ボ~っとしてはいられない(汗

2012-02-10 | 日々

いつのまにやら2月になってました。
世間では雪まつりが始まってます。
我が家では、娘が21の誕生日に、ウィルス性の胃腸炎で熱を出して寝込み
さんざんな誕生日になってたりしました。
まさかノロウィルスではっっとあせって病院へ連れて行きましたが
違ったようでちょっと安心したり、やっぱり心配したり。
それでも今日は元気にバイトに出かけて行きましたので
やっぱり若いってすごいな~

そして、4月からのイタリア語講座の連絡をもらいました!
継続していただけることはだいたい決まってたけど、
きっちり決まったからには、ちゃんと身を入れて復習しとかないとね。
テレビのイタリア語講座を見たり、
前のプリントの復讐はちょっとずつやってるけど、
なかなか頭に入ってくれないのよね…
がっがんばるぞっ