京漬物近清の九代目日記

毎日、お店や九代目の周りで起こった事、九代目からのお知らせ等を日記形式でお伝えしていきます。

食料自給率の話 2

2006年05月31日 | Weblog
パン(小麦粉)と牛乳・コーラ、そしてビールとワインをふんだんに与える、是が米国の食料面からの占領政策でした。 米国のいい所は極秘文書さえ時が経てば公開される事で、その中の色々な文献からも、時の統治責任者は日本の食生活を欧米化させ、日本文化の根幹だった米食文化を滅ぼすとまでは行かずとも衰えさそうと言う意図を持っていた事がはっきり判っています。 朝昼晩と三食、主食としてご飯を食べていた民族、更に米 . . . 本文を読む

国内自給率

2006年05月30日 | Weblog
日本国の食料自給率は先進国としてはダントツに最低の40%だと言う事実は鳥インフルエンザやBSE問題どころの話や無いです。 西側先進国の自給率(2003年)は上位から記すと 豪州309%・カナダ159%・仏141%・米132%・独98%・英80% 山国で耕作地が殆ど無く欧州ではだんとつに自給率が低いスイスでも60%を超えています。 第一次世界大戦後の米国の日本占領政策は骨子として、完全な占領 . . . 本文を読む

日照時間不足で生育不良!!

2006年05月29日 | Weblog
TVや新聞でも報道されていますが、春から夏にかけての野菜が日照時間不足で生育不良になり、胡瓜なんかが大ピンチです。 例年暖かい地域では4月、全国的には5月に入れば、ハウス温室のビニールを外して直接陽の光と雨水の下にさらしますが、今年は日照時間不足で平均気温が低く、いわゆる夏野菜は全体的に出来が悪い状態が続いています。 自然の恵みを受けて育つ青果は、天候に大きく出来が左右されるのは仕方ないのです . . . 本文を読む

デトックス(解毒) 10

2006年05月27日 | Weblog
中世ヨーロッパ史を学べば数ページに渡って記述される「錬金術」に携った多くの人がスポンサーに時の権力者を得て、不老不死の薬作りに挑戦しています。 有名どころでは「ニュートン」も一時錬金術に没頭しています。 その中で「エタノール」「笑気ガス」「ステン」「真鍮」など今も使われるような工業製品が発見されてはいますが、不老不死薬はついぞ見つからなかったようです 不老不死の為に時の権力者は様々な物を口に . . . 本文を読む

デトックス(解毒) 9

2006年05月26日 | Weblog
富士山の語源も実は不老不死伝説から来ている事ご存知でした? 不老不死伝説は世界中、何処へ行っても有るようですが、世界的に有名なところでは「秦の始皇帝」と「卑弥呼」「クレオパトラ」「マリーアントワネット」でしょうか。 日本でも竹取物語では、かぐや姫が天空に帰っていく際に時の帝に不老不死の薬を渡しますが、その後、帝が生きる事に絶望して今の富士山の樹海にその薬を捨てた(燃やして埋めた)と言う伝説が残 . . . 本文を読む

デトックス(解毒) 8

2006年05月25日 | Weblog
ダイエットの聖地「カリフォルニア」ではここ数年デトックス(解毒)が大ブームだそうです。 その先鞭を付けたのがタイタニックの撮影後激太りして、その対策にデトックス(解毒)のクリニックに通い詰めた「ケイト・ウインスレット」や全世界ツアーの前にトレーニングの一環として取り入れた「マドンナ」です。 その他にも「バーブラ・ストライサンド」や元レッド・ツエッペリンのボーカルだった「ロバート・プラント」等の . . . 本文を読む

デトックス(解毒) 7

2006年05月24日 | Weblog
メルマガでは以前から何回もご紹介している山田先生のお話では免疫力改善には断食と言うか固形物を摂らない事が一番近道だそうです。 人間が最も繰り返し常に行っている生体反応は「消化吸収」で、体内の消化酵素や内臓をフルに使って固形物を溶解、栄養素を抽出して分解したり、酵素と結合させ有用成分に変化させ、更には毒素や不必要な物を除外して排出します。 通常、少なくとも日に3回以上はこの生理的反応で消化酵素を . . . 本文を読む

デトックス(解毒) 6

2006年05月23日 | Weblog
かなり以前から断食(ファステイング)の免疫力改善の有効性は見聞きしていましたが、素人が知識無しでやると危険でした。 でも最近はかなり詳しい具体的な手引書も有るのでプチ断食程度なら割合簡単に気軽に誰でも出来るようになりました。 デトックス(解毒)の考え方でも一度体をリセットする為には断食までは行かなくても小食、粗食、そして添加物や農薬のリスクが無い食品を食べるという食生活のシフトは必須のようです . . . 本文を読む

デトックス(解毒) 5

2006年05月22日 | Weblog
20日の土曜日と21日の日曜日、連続でTVがアンチエイジング特集を組んでいました。 全部は見られませんでしたが、ちらちらと見ているとやはりデトックス(解毒)の話題が出ていました。 そこでデトックス(解毒)の五箇条と言うフリップが出ていて判りやすかったので紹介します。 1、水を1日2L飲む 2、運動をする 3、汗をかく 4、野菜を食べる 5、ストレスを溜めない(くよくよしない) そしてデトッ . . . 本文を読む

デトックス(解毒) 4

2006年05月21日 | Weblog
デトックス(解毒)と言うと何か最新の考え方って感じがしますが、単純に直訳すると新陳代謝!? デトックス(解毒)療法を推奨しているクリニックの説明を簡単に纏めると 「体内の老廃物を一掃して、新陳代謝を推し進める事によって免疫機能の正常化、腸内環境の良化、肌荒れ、便秘解消、むくみ、冷え性等の緩和、ダイエットにも効果的だそうです。 そして具体的な方法として断食、ピラテイス(ヨガ)、腸内洗浄、食生活 . . . 本文を読む