今日は、お休みでした。
しかし…暑い 1日でした
トレリスに鉢を掛けているんですが、とことどころ釘が抜けてしまい鉢が掛けられなくなってしまったので妹に、全部ネジで交差するところを締めてもらいました。
そのため、鉢を全部並び替えしなければならなくなり、今日は1日園芸三昧でした。

ネジが、見えますね…。このクレマチスはマリンブルー…。ムルチブルーの枝変わりのようです。
1番花は、蘂がもっとフサフサでした。

超、気に入っているクリスパエンジェルです。この色合いと、結構大き目の壺です。多分、我が家の壺では最大だと思います。この後、植替えしてあげようと思っています。

ビチセラ系のリトルネルとソーダテリアです。花が小さくなりました。

モリモリの多肉さんたちです。特にルビーネックレスが、ぶっといです。黄麗、オブツーサ、センペルの百恵、呂千絵等、入っていますね。


熊童子錦の白斑がちょっと元気になってきました。黄斑は元気なんです。
チシャ猫さん、意地悪げに笑っています。
今日は、本当に暑かったね。
明日も頑張ろう。
しかし…暑い 1日でした

トレリスに鉢を掛けているんですが、とことどころ釘が抜けてしまい鉢が掛けられなくなってしまったので妹に、全部ネジで交差するところを締めてもらいました。
そのため、鉢を全部並び替えしなければならなくなり、今日は1日園芸三昧でした。

ネジが、見えますね…。このクレマチスはマリンブルー…。ムルチブルーの枝変わりのようです。
1番花は、蘂がもっとフサフサでした。


超、気に入っているクリスパエンジェルです。この色合いと、結構大き目の壺です。多分、我が家の壺では最大だと思います。この後、植替えしてあげようと思っています。


ビチセラ系のリトルネルとソーダテリアです。花が小さくなりました。

モリモリの多肉さんたちです。特にルビーネックレスが、ぶっといです。黄麗、オブツーサ、センペルの百恵、呂千絵等、入っていますね。



熊童子錦の白斑がちょっと元気になってきました。黄斑は元気なんです。
チシャ猫さん、意地悪げに笑っています。
今日は、本当に暑かったね。

今日も暑かったんですよね~。
あずきママさんも、今日は私と似たようなことをなさってますね?(笑)
私もほんと大変だったんです~・・・でもね、身から出たさび???(笑)
出かけたいわがままもありまして、決行いたしました~。
でも、暑くてもやる気があれば頑張れるものですね?「汗がたらたら流れる」経験、最近少なかったので・・・。
マリンブルー綺麗な色ですね。何だかブローチみたいで素敵ですよ!
明日は今日の続き・・というかもう一度よく並べ替えます。あ、でも天気が下り坂だったかしら???
連休は、後は静かにすごします。
汗ダラダラだったでしょう。私も、うっかり日焼け止めを忘れたら顔が黒く…。
ダラダラは、毎日なんですが、それでもやっぱり家の方がいいです。シャワーはあるし、エアコンはあるし、オリンピックは見れるし(笑)
マリンブルー咲いているのに鉢の並び替えをしていて気づきました。春に比べだいぶコンパクトですが、濃くて綺麗な色です。
私が学生の頃、学校に「閃光子」という、それはそれは美しい黄色の熊童子があったのですが、それ以降見たことがありません。熊童子の園芸種って結構沢山あるみたいですね♪
あずきママさんの妹さん、DIYもするのですね~ ^-^。
熊童子も色々あるみたいです。この子たちは、たまたま家にあるんですが…。