開花してきました 2008-04-16 07:13:18 | 園芸 おはようございます。今朝はいいお天気ですが、明日は雨のようですね。 マークハムズピンクに続いてカイゼルが開花してきました。ビエネッタもゆっくり開いてきています。今の時期の大輪の開花はゆっくりゆっくりです。ミスヨシミや、星のフラメンコももうすぐのようです。 このところ、また花粉症がひどくて辛い毎日です。一日中眠くてだるくて仕方ありません。夜も何回も鼻が詰まるせいか眼を覚ましています。 花は楽しみなのに、鼻が最悪です チューリップが満開になってきました。 #ガーデニング « 裏庭レポート | トップ | 雨の夜 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 あずきママさま こんにちは! (ジョセフィーヌ) 2008-04-17 15:50:14 マークハムズピンク美しい!!ですね。次々と開花してますね。わくわく。チューリップうっとりします。なんて綺麗なピンクなんでしょう!クリーム色からのグラデーションもいいですね。足元のゲラニウムがまた引き立てますね。私は畑にマルチを敷いて育てているので、憧れますね。あずきママさんの真似をしたいです。花粉症には、参りますね。私も寝ているときに、苦しくなります。結局のどにもきますね。今日は雨降りで、ちょっぴり気が楽になりますね。 返信する ジョセフィーヌ様へ (あずきママ) 2008-04-18 00:07:14 チューリップすごく可愛くなってきたのに雨なんてチューリップの足元は、ネモフィラなんですよ。白と黒のネモフィラです。可愛いでしょマークハムズも、次々開花してきました。20個くらい蕾がついていました。6号鉢でこの数なら立派かな~と自画自賛なんですが、どうなんでしょう? 返信する Unknown (はなすみ) 2008-04-18 00:21:23 こんばんは~ テンプレ、変りましたね~マークハミィ、すご~い!花数はもちろん、花も大きいような気がします。カイゼルは、スプレーしているように色付いていくのですね。おもしろいです。チューリップもいい色この雨で、痛まないといいですね。 返信する はなすみさんへ (あずきママ) 2008-04-18 01:11:03 こんばんは~。マークハミィ、若干大きいかなーと私も思います。色も今までより濃い感じもするし、とにかく今年は頑張ってくれております。カイゼルは、去年開花株の花が終わった状態で手に入れたのではじめて自分の手で咲かせたのですが、面白いですね。開きながらだんだん色づいていくみたいです。テンプレ、気分で変えてみました。どうでしょう? 返信する Unknown (ヒデ) 2008-04-18 20:07:02 あずきママ様 こんばんは マークハムズ 奇麗に開花しましたね。やわらかい色のピンクが何とも言い難い美しさがあります。 チューリップはもちろん、その美しさを引き立てるネモフィラも奇麗です。 いいカメラアングルですね。 返信する ヒデさんへ (あずきママ) 2008-04-18 21:58:08 こんばんは。写真の撮り方次第で随分印象が変わってしまうので、どうやって撮ろうかけっこう悩みます。せっかく綺麗に咲いてくれても感動を伝えられないもどかしさ…、まあ自分の腕がないだけなんですけれど。全然、取説も読まず、いい加減な写真を撮っています。そろそろ、ちゃんと読まなきゃいけませんね。へ、へ、へ 返信する あずきままさま こんばんはっ! (ジョセフィーヌ) 2008-04-18 22:41:10 すみません。ネモフィラですね。寝ぼけておりました。はずかしいっ!! 返信する こんばんは~♪ (ベルママ) 2008-04-18 22:50:24 マークハムズピンクもあずきママさんのように茎を伸ばしてさりげなく垂らすととっても趣きがあってステキですね。私は開花株だったので、今度は自然な風に作りこみたいです。出来るかな?ビエネッタは我が家はまだ蕾がありません。明日、よく見てみましょう。チューリップとネモフィラは地植えなのですか?そうだとしたら今日の風雨で心配ですね。 返信する ジョセフィーヌさんへ (あずきママ) 2008-04-19 00:08:38 全然大丈夫ですよ。私も、ボケボケです。 返信する ベルママさんへ (あずきママ) 2008-04-19 00:15:51 アトラジェン系は少し日陰の棚の上に置いていて、そのまま枝を伸ばし始めてしまったので、適当に誘引しちゃいました。伸びすぎて、切られたり折れたりしながら何とか咲いちゃいました。チューリップはみんなコンテナです。前庭も裏庭も、コンテナ栽培のものがほとんどで、特に前庭は駐車場スペースなので、地植は出来ないんです。さっき見たら、チューリップはだいぶやられていました。仕方ないですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
花粉症には、参りますね。私も寝ているときに、苦しくなります。結局のどにもきますね。今日は雨降りで、ちょっぴり気が楽になりますね。
マークハムズも、次々開花してきました。20個くらい蕾がついていました。6号鉢でこの数なら立派かな~と自画自賛なんですが、どうなんでしょう?
マークハミィ、すご~い!
花数はもちろん、花も大きいような気がします。
カイゼルは、スプレーしているように色付いていくのですね。おもしろいです。
チューリップもいい色
この雨で、痛まないといいですね。
マークハミィ、若干大きいかなーと私も思います。色も今までより濃い感じもするし、とにかく今年は頑張ってくれております。
カイゼルは、去年開花株の花が終わった状態で手に入れたのではじめて自分の手で咲かせたのですが、面白いですね。開きながらだんだん色づいていくみたいです。
テンプレ、気分で変えてみました。どうでしょう?
マークハムズ 奇麗に開花しましたね。やわらかい色のピンクが何とも言い難い美しさがあります。
チューリップはもちろん、その美しさを引き立てるネモフィラも奇麗です。 いいカメラアングルですね。
写真の撮り方次第で随分印象が変わってしまうので、どうやって撮ろうかけっこう悩みます。せっかく綺麗に咲いてくれても感動を伝えられないもどかしさ…、まあ自分の腕がないだけなんですけれど。
全然、取説も読まず、いい加減な写真を撮っています。そろそろ、ちゃんと読まなきゃいけませんね。へ、へ、へ
私は開花株だったので、今度は自然な風に作りこみたいです。
出来るかな?
ビエネッタは我が家はまだ蕾がありません。
明日、よく見てみましょう。
チューリップとネモフィラは地植えなのですか?
そうだとしたら今日の風雨で心配ですね。
チューリップはみんなコンテナです。前庭も裏庭も、コンテナ栽培のものがほとんどで、特に前庭は駐車場スペースなので、地植は出来ないんです。さっき見たら、チューリップはだいぶやられていました。仕方ないですね。