さて週末の台場奮戦記の続きです。東京駅八重洲口地下街で出来立てポテト(チーズクリーム添え)を堪能したプーパパ一家は一路お台場へ向かうことになりました。早速京浜東北線で今日は大井町駅まで行きます。

混雑する東京駅八重洲中央口地下街です。右はラーメンストリート、左はキャラクターストリートなんですね。

京浜東北線に乗れてはしゃぐ坊主(手には小さなバイクが)
大井町駅から地下のりんかい線に乗り換えて一路、タイバーシティ東京へ!この電車は相当地下を走るようで、ホームまで結構エスカレータを降りました。当たり前ですが、東京湾の下を通っているんですよね。

ダイバーシティ東京に一番近い駅に到着、位置的にはゆりかもめのお台場海浜公園の裏でした。フジTVのキャラがお出迎え!

ご存知、ひらけポンキッキのガチャピンです。だけど最近はTVで見ないよなぁ?

これもピンクのくまさんです。アンナは喜んでましたけど、下の坊主は嫌々か?

で、お待ちかねのプラレールのお店(実は味覚糖さんとのコラボショップです)

AKB48と一緒にCMに出ているキャラ、UHA味覚糖のぷっちょクンと一枚
ダイバーシティ東京の中をブラブラしていると、大きなフードコートに出ました。普通プーパパ達が良くいくショッピングモールよりも数倍大きな広さで、中の店も10件以上あるみたい。それでもこの日は席がほとんど満席で、残念ながら食べれませんでした。で、いよいよ屋外に展示してる実物大(1/1スケール)の機動戦士ガンダムです。

坊主が生まれるずっと前から人気のアニメ、機動戦士ガンダム!その大きさに坊主も何か感じたようです。

将来の連邦軍?娘はこういう場面で実に良いポーズするよね(笑い)

ガンダムのプラモデル“ガンプラ”の展示場ですが、有料で別に見れるみたい(今日は遠慮しました)
このほかにもラウンド1(スポッチャ?)があったり、有名なファストファッションもありママ達も満足なお店でしたね。

近くでみるボーリングは迫力満点!おにぎりを食べるのも忘れて見入る娘です。
おまけ

帰りの高速PAで夕日に写る我が家の愛車(もちろん青い車)、ワイルドだぜぇ!!
終わり

混雑する東京駅八重洲中央口地下街です。右はラーメンストリート、左はキャラクターストリートなんですね。

京浜東北線に乗れてはしゃぐ坊主(手には小さなバイクが)
大井町駅から地下のりんかい線に乗り換えて一路、タイバーシティ東京へ!この電車は相当地下を走るようで、ホームまで結構エスカレータを降りました。当たり前ですが、東京湾の下を通っているんですよね。

ダイバーシティ東京に一番近い駅に到着、位置的にはゆりかもめのお台場海浜公園の裏でした。フジTVのキャラがお出迎え!

ご存知、ひらけポンキッキのガチャピンです。だけど最近はTVで見ないよなぁ?

これもピンクのくまさんです。アンナは喜んでましたけど、下の坊主は嫌々か?

で、お待ちかねのプラレールのお店(実は味覚糖さんとのコラボショップです)

AKB48と一緒にCMに出ているキャラ、UHA味覚糖のぷっちょクンと一枚
ダイバーシティ東京の中をブラブラしていると、大きなフードコートに出ました。普通プーパパ達が良くいくショッピングモールよりも数倍大きな広さで、中の店も10件以上あるみたい。それでもこの日は席がほとんど満席で、残念ながら食べれませんでした。で、いよいよ屋外に展示してる実物大(1/1スケール)の機動戦士ガンダムです。

坊主が生まれるずっと前から人気のアニメ、機動戦士ガンダム!その大きさに坊主も何か感じたようです。

将来の連邦軍?娘はこういう場面で実に良いポーズするよね(笑い)

ガンダムのプラモデル“ガンプラ”の展示場ですが、有料で別に見れるみたい(今日は遠慮しました)
このほかにもラウンド1(スポッチャ?)があったり、有名なファストファッションもありママ達も満足なお店でしたね。

近くでみるボーリングは迫力満点!おにぎりを食べるのも忘れて見入る娘です。
おまけ

帰りの高速PAで夕日に写る我が家の愛車(もちろん青い車)、ワイルドだぜぇ!!
終わり