プーパパのお気楽日記

食う寝る遊ぶが大好きなオヤジのブログです。日常の出来事や趣味を中心に原則毎日更新するぞー!

アンナin斑尾高原(スキー)初日

2012年03月30日 | アンナちゃん日記
娘も無事に幼稚園を卒園し、4月からはいよいよ小学生です。入学準備はあらまし完了して、あとは本人にやる気次第ですが本当のところはどうなんでしょ?プーパパが、遥か昔に小学生になったときの事を余り覚えていないのだから、娘もたいした負担じゃないんだろうけど...

で、幼稚園を3年間無事に過ごせたお祝いに、幼稚園のオヤジ仲間と一緒に長野・斑尾高原スキー場へ先週末に行ってきました。ご存知のように今シーズンは数年ぶりの大雪で、スキー場はどこも3月一杯滑走可能だそうです。プーパパもこの際だから、ただ子供達の面倒みるよりは「スキーでもしてみっか?」って話になりました。

残念ながら、参加家族が8家族程度だったせいもあり、貸し切りバスとはいきませんでしたが、当日はレンタカーを2台、自家用車1台でスキー場に向かいました。本当、車の運転しないのって楽だわ(^^)

当日は卒園した幼稚園前に朝6時に集合!当然娘は半分以上寝ぼけていて、皆と顔を合わせるとするぐにバタン!唯一の女の子(優ちゃん)と二人静かにクルマでお休みです。その間、オヤジ達と言えば、男の子のクルマとオジサンだけのクルマ、そしてプーパパ達の娘号にわかれ、それぞれ一路関越高速を目指しました。

地元から八王子を抜けあきるのICで外環道へ、狭山から鶴ヶ島のICについてもまだえ9時台でした。道は空いていて順調だし、子供達は愚図らないし、難点と言えば自家用車(娘号は)なので飲酒禁止だった(涙)まぁ途中で社交辞令でも「運転交代しますよ」なんて言わなきゃならないしね(笑い)

その後、群馬、長野と高速を進んでもちっともスキー場に行く気配が感じられない。やっと長野から中野に入ると、山すそに雪が見えました。

小布施のSAでみた志賀高原です。今回はもっと北の斑尾高原ですから雪も豊富か?

あっという間(5時間半)で長野県と新潟県の県境、飯山まで来ました。それにしても、高速道路が出来て初めての北信州ですがものすごく早く感じるのはプーパパだけか?


斑尾高原への入り口には道の両側、こんなに雪が積もってます(2メートル級!)

それでも道路は完全に雪はなく整備されています。さていよいよ目指すスキー場のホテルへ到着です。
ちなにに薄いブルーのウェアが娘のアンナです

お彼岸そして卒園式!

2012年03月22日 | アンナちゃん日記
毎年春先になると、花粉症で心身ともに未病状態のプーパパです。気がつけば半月もブログ更新が出来ず、残念な気分です。といっても家族の行事はそこそこありまして、春はやっぱりお彼岸からですね。

毎回おなじみの八王子のお寺へ皆で御参り。この日は週末だったけど、お天気がどんよりしていて墓地は人の気配すらない!?おおまけに普段の年なら沿道にはの花が咲いているのに、季節が1ヶ月以上も遅い感じです。


閑散な霊園墓地、みんなそろって御参りを済ませました。

御参りの帰りは家族みんなで、お食事(^^)です。最近は当たり前みたいになってきたけど、やはり何か行事やキッカケがないと祖母ちゃんもなかなか外出したがらないしねぇ...

いろいろ考えましたが、お財布と相談して今回は帰り道のガストになりました(涙)

もちろん坊主は大喜び!!身体で喜びを表現してます。おまけにアンパンマンのお皿も貰えたしね(^^)

さて、娘の方は飛び石連休の月曜に卒園式を無事迎えることが出来ました。あっと言う間の3年間でしたが、親が心配するよりも十分楽しんだ幼稚園生活を送ったみたいです。


最近は幼稚園の正門で記念写真をさせない感じ(クルマが危ないから?)教室で写真撮影です。

それにしても6歳程度の子供が無事に卒園式の行事が出来たなんて、親達は驚き!おまけに泣かせる演出で会場は大いに盛り上がりました。この後、ママと娘は謝恩会、クラスごとのお別れ会と忙しいスケジュールだったこと。

因みに、プーパパは下の坊主とお留守番でした(^^;)
iPhoneから送信

今年のひな祭りは...

2012年03月14日 | アンナちゃん日記
気がついたらもう3月も中旬、それにしても携帯をiPhoneにしてからブログが面倒くさくなってる自分に気がつきました。
それはさておき、3月はなんといってもひな祭りですが、なぜか今年は子供たちが溶連菌?っていう病気でダウン、熱はたいしたこと無いけどノドが痛く、ひな祭りパーティは中止となりました。

ただ可愛い孫のため、ばぁちゃんがひな祭りケーキ(チーズケーキです)を買ってきた。


お雛様の模様が可愛いんだけど、どうもこれも子供達には不評みたい。おまけに雛菓子は食べないし、食育的にはマズイ?
もっともパパが雛菓子あんまり好きじゃないから、どうしても手付けないだよね(^^;)