ポケットティッシュの追加分ができました。
追加の8個分。
上段、人気のあったレースといちごの柄、3個。
真ん中のは、柄が上手く合ってますが、
当然ながら、柄合わせしたわけではありません。(笑)
中段左、黄色いサクランボ柄、一見柄が合ってるようですが・・
惜しいところで、ちょっとずれてる。(笑)
同じ型紙で同じ布なのにね。
あ、前のは、少し真ん中の合わせがずれてたからかな~?
今度のはちゃんと合ってるから、柄が合わない。(笑)
ま、ワタシのやることは大体そんなもんです。
計算して何かをすることができないワタシです。
これも人気があったいちご柄。
画面では、変な色ですが、実際は、きれいな黄緑色のチェックです。
このティッシュケースで使い切って、足りなくなってしまいました。
足りない分は別の緑地のいちご柄で補ってます。
中段右は、少し前に買った、マトちゃん柄を使ってます。
下段左、ヘキサゴンのパッチワーク柄にスーちゃんの布。
可愛いけど、柄があってませんねえ。
合わせてないから当たり前なんですけど・・。(笑)
これは、以前、てふさんに頂いた布。
列を作っている芋虫さんが可愛いでしょ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近読んだ本。
「くちびるに歌を」 中田永一
長崎の五島列島の島にある中学校の合唱部の話です。
NHKコンクールの課題曲、「手紙~十五の君へ」と絡ませて、
合唱部の練習の様子や中学生の抱える悩みを描いています。
すごくいい話で、何回も読み返したいくらいですが、
図書館で借りた本なので、一回読むのがぎりぎりでした。
課題曲の「手紙・・・」が聞きたくなったので、
TSUTAYAで借りてきて聞きました。
一緒に歌うと、泣きそうになるくらい、いい歌です。(皆ご存知ですよね。笑)
この前、TSUTAYAのカードの更新だったのと、
誕生日の月のサービスで、続けてCDを借りてきてます。
CMで聞いて、気になってた、ミスチルの「GIFT」の入ってるアルバムと、
いきものがかりの「いきものばかり」というアルバムを借りました。
あまり普段CDを聞かないので、まだミスチルはちゃんと聞いてません。(汗)
アンジェラ・アキは、「ANSWER」と「TODAY」を借りました。
「手紙・・」をリピートして聞いてたので、まだ全体を聞いてません。(笑)
いきものがかりのCDが2枚組だったんですが、2枚とも最後の曲がダビングできてません。
ワタシの持ってた音楽用CDが74分ので、どちらも少し時間が足りなかったようです。
でも、聞きたいと思った曲はダビングできてるので、まっいいか。
ワタシはこの通り、いい加減な奴なのです。(笑)
余談ですが、CDを借りに行ったとき、抽選で当たって、
5月末まで、旧作のDVDがどれでも100円で借りられるカードをもらいました。
(ただし、1回10枚までだそうですが、そんなに借りても、見れないよ。)
ワタシはあまり普段DVDを見ないのですが、
みーすけが最近アニメの「銀魂」にはまってるので、せいぜい利用してもらいましょう。
ブロ友の皆さんで、何かお勧めのDVDがあったら、紹介していただけますか?
時間のある時に、見てみます。