3日(金)
午前中、義母とみーすけと一緒に、3日分の食品の買出し。
午後、ワタシの実家に行く。
夕方、実家周辺をウォーキング。
隣の地区まで歩いていくと
バス停に白い藤が満開でした。
実家のある地区も山に近いので坂道が多いのですが、
隣の地区は、山を削って作った(30年前の)新興住宅地なので、
坂の傾斜が半端なくキツイ・・。(汗)
寒くなると思って着込んでいたので、汗がダラダラ・・。
いい運動になりました。
4日(土)
以前も行った、実家のある町の隣町(今では同じ市)にあるラーメン屋さんに。
ワタシは、ラーメン(とんこつ)。
あと、餃子とダブルベリーのジェラートも食べました。
みーすけは、ラーメンの替え玉もしました。
その後、コンビニで立ち読みしてから、(笑)イオンに行きました。
ゲームセンターで、みーすけと久しぶりに、「太鼓の達人」で遊んだら、
久しぶり過ぎて、腕がかなりなまっていた。(笑)
みーすけも、「腕がなまった~!」と言ってました。
たたいた後は、腕と肩甲骨周りがだる~い。
みーすけが3DS「トモダチコレクション新生活」のソフトが欲しい、とねだったが、
とりあえず、ソフト関係は、1回は却下することにしてるので、却下。(笑)
なのに、ワタシは・・・
布を買った。(笑)55×50で、210円のを2枚。
右の布は、もっと緑っぽい色合いなんですけど、
ワタシのカメラだと、青っぽく写るんだなあ。
夕方、また実家周辺をウォーキング。
この日は、前日と反対方向の地区まで行きました。
実家が檀家になってるお寺まで行きました。
田舎のお寺だから、結構な坂の上にあるので、大変でした。
5日(日)
午前中、再びイオンに行く。
みーすけと「太鼓の達人」再チャレンジ。
前日より調子の出てきたみーすけは、「むずかしい」で、2回連続クリアしたけど、
3回目で間違えてしまって、残念そうでした。
また「太鼓の達人」熱が復活するかも~。(笑)
再び、「トモダチコレクション新生活」をねだられ、1,000円はみーすけが出す条件で、
しぶしぶ購入することに。(汗)
その後、ワタシはまた・・・
布を購入。(汗)50×35で、280円のを3枚。
でも、みーすけの3DSソフトに比べたら、これくらいたいした額じゃないから。(言い訳)
リンゴの布は、写真よりもっと黄緑っぽい色です。
紫の布は、よく見るとマザーグースの柄なんですよ。
猫がバイオリンをかき鳴らし、牝牛は月を飛び越えて、スプーンとお皿は逃げ出した、
的な歌があるんです。
昔、マザーグースの絵本(なぜか英語)を持っていて、それの挿絵を思い出したのでした。
布を増やしたら、消化しないとね。
そして、午後、
いつもどおり30kgのお米をもらって(お父さんいつもありがとう!)帰宅しました。(笑)
実家にいる間に、1つ縫えた。
(各画像はクリックで拡大します。)
内側はどんぐり柄。
底は、ピンクのと同じ布。
たしか、本では、底部分は、ナナメの格子のキルティングでしたが、
ぐるぐるのキルティングにしました。
とりあえず、今月の1個目が完成したので、
はずみをつけて、次を縫っていきたいと思います。