今月少しずつ進めていたポーチができました。
ヒツジ柄のポーチ。
ヒツジ柄(オックス生地)はみーすけのリクエストだけど、それだけじゃ地味だったので、
ワタシの好みで、りんご柄(綿麻生地)を合わせました。
横19cm縦11cmくらい、マチは3cmくらいかな。
形はポーチだけど、これは、みーすけのペンケース用に作ったもの。
みーすけは、今ワタシが以前作ったクリスマスっぽい柄のパッチワークのポーチを
ペンケースとして使っているのだけれど、それが擦り切れてきたので、
少し前から新しいのを作らないとな~、と思ってました。
やっとこさ作る事が出来てよかったです。
実は昨日完成してたけど、ファスナーの付け方が変だったので、
今日糸をほどいてやり直しました。
みーすけは無頓着なので気にしないと思うけど、意外と物持ちがいいから、
長い間使うと予想され、その間中、(ワタシが、)ファスナーが変と思いながら、
使わせるのが我慢できないので、やり直したのでした。(笑)
内布は、ルシアンの緑地にネズミとチーズの柄。
もう1つ作れるように、同じ布を裁断してるので、放置せず作りたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボウリング大会の練習のために、コー◇に行った時、衝動買い。
(あれ、以前にもそんなことがあったなあ。笑)
水玉模様5色と黄緑系のセット布♪
水玉大好き、黄緑系も大好きなので、ついつい買っちゃった~♪
何を作ろうかなあ?やっぱりポーチかバッグがいいかなあ。
あまり寝かさずに使わないとね~♪
余談ですが、ボウリングの練習のスコアは、
1ゲーム目150、2ゲーム目101、3ゲーム目92、と段々スコアが下がってる。(汗)
本当の大会の時は、2ゲームしか投げないので、丁寧な投球を心がけたいと思います。