というわけで今週はいずみ様が夏休み。
なので録画予約は久しぶりに解除して、日テレNEWS24のサイトから動画を保存することもなく……と、
ああ、夜ってこんなに長かったのかって感じですなあ。
で、一応every.の動画を覗いてみると、おおっ、
最近全国各地に熊が出没してると思ったら、
ついにいずみ様のお席にも熊が……って、
まあこの手のことは子供の頃から何度も言われてるであろう小熊アナがいずみ様のお席に。
だいたいevery.は出演者がムダに多いと思ってたんで、こうやって補い合えばいいんでしょうけど、
ではなぜに伊藤キャスターにだけ代役が必要やったんか、これは永遠の謎なわけですけども、
そしてタコ彦くんが休みの時にはいずみ様がメインになられるのでしょうか、
それとも誰か男性アナが代役でくるんでしょうか、
しかしタコ彦くんといえば今日のキャスターブログにも「今日マル」で、
明日以降はどうなるんでしょうか、
まあそれはどうでもいいけど、両手を広げて翼にするってのは、
先週金曜日のキャスタートークでもチラッと披露してはったけど、
ホンマに楽しみなご様子ですなあ~。
のびのびと羽を伸ばしてリフレッシュしてきてくださいね~。
そんなわけで今週は僕もこの長い秋の夜更け、映画館や録画しまくってたDVDなどで、
たーっぷりと映画鑑賞と参りましょうか。
しかし映画といえばいずみ様がお昼の顔であらせられたころは、
NHK-BSで午後1時から放送してる映画が、予約がぶつかるのでぜんぜん録画できなかったけど、
でもあの時間に放送する映画は、もうたいてい見たことのあるやつやったんでね、
別によかったんですけど、しかし来る11月10日には、
あのフリッツ・ラングの「メトロポリス」が放送されるそうで、
いまから楽しみやわあ~。
これは僕が高校のころでしたか、ジョルジオ・モロダーのプロデュースで、
フレディ・マーキュリーらの音楽が付いたヴァージョンを映画館で見たことがありますけど、
あの時は90分程度しかなかったんですよねえ。
しかしその後あちこちから失われたフィルムが発見されて復元されて、
今度放送されるのは2時間のヴァージョンだそうな。
いやこれは楽しみ楽しみ……と思ってたらなんと、
近々、2時間半のヴァージョンが発売されるそうな……!
しかし、ブルーレイのみのソフト化だそうで、
DVDでは見られないそうな……ありゃりゃ。
やっぱりそろそろブルーレイに移行するべきかなあ……
でもなあ……と、まあこの話は長くなるのでまた別の機会にするとして、
とにかくいろいろ悩みは尽きない秋の夜長です、はあ。
なので録画予約は久しぶりに解除して、日テレNEWS24のサイトから動画を保存することもなく……と、
ああ、夜ってこんなに長かったのかって感じですなあ。
で、一応every.の動画を覗いてみると、おおっ、
最近全国各地に熊が出没してると思ったら、
ついにいずみ様のお席にも熊が……って、
まあこの手のことは子供の頃から何度も言われてるであろう小熊アナがいずみ様のお席に。
だいたいevery.は出演者がムダに多いと思ってたんで、こうやって補い合えばいいんでしょうけど、
ではなぜに伊藤キャスターにだけ代役が必要やったんか、これは永遠の謎なわけですけども、
そしてタコ彦くんが休みの時にはいずみ様がメインになられるのでしょうか、
それとも誰か男性アナが代役でくるんでしょうか、
しかしタコ彦くんといえば今日のキャスターブログにも「今日マル」で、
明日以降はどうなるんでしょうか、
まあそれはどうでもいいけど、両手を広げて翼にするってのは、
先週金曜日のキャスタートークでもチラッと披露してはったけど、
ホンマに楽しみなご様子ですなあ~。
のびのびと羽を伸ばしてリフレッシュしてきてくださいね~。
そんなわけで今週は僕もこの長い秋の夜更け、映画館や録画しまくってたDVDなどで、
たーっぷりと映画鑑賞と参りましょうか。
しかし映画といえばいずみ様がお昼の顔であらせられたころは、
NHK-BSで午後1時から放送してる映画が、予約がぶつかるのでぜんぜん録画できなかったけど、
でもあの時間に放送する映画は、もうたいてい見たことのあるやつやったんでね、
別によかったんですけど、しかし来る11月10日には、
あのフリッツ・ラングの「メトロポリス」が放送されるそうで、
いまから楽しみやわあ~。
これは僕が高校のころでしたか、ジョルジオ・モロダーのプロデュースで、
フレディ・マーキュリーらの音楽が付いたヴァージョンを映画館で見たことがありますけど、
あの時は90分程度しかなかったんですよねえ。
しかしその後あちこちから失われたフィルムが発見されて復元されて、
今度放送されるのは2時間のヴァージョンだそうな。
いやこれは楽しみ楽しみ……と思ってたらなんと、
近々、2時間半のヴァージョンが発売されるそうな……!
しかし、ブルーレイのみのソフト化だそうで、
DVDでは見られないそうな……ありゃりゃ。
やっぱりそろそろブルーレイに移行するべきかなあ……
でもなあ……と、まあこの話は長くなるのでまた別の機会にするとして、
とにかくいろいろ悩みは尽きない秋の夜長です、はあ。