前日は旭川や札幌ではけっこう雪が降ったようでした。寒さは
厳しくなってきましたが、この辺りは例年雪が少ないところで
雪の便りはまだ先のようです。
昨日は、風は少しありましたが晴れていたのでしばらくぶりで
港へ行ってきました。
作業船や漁船が出入りしています。
若者3人が、大きな「トウベツカジカ」を釣ったと
見せてくれました。そろそろ産卵の時期で岸近くに寄ってくると夫が
教えてくれました。
時々の強い風が追い風になり、夫は1投目で「まつかわかれい」
をゲット!大きさもあり、ラッキーでした。
夕食にまつかわのお刺身をいただき、また港へ夜釣りに
行くという夫に同行。
薄雲がかかったようでしたが、星がたくさん見えていました。
今回は「いか」ねらいでしたが、釣れておらず
ソイ釣りに仕掛けをかえてもらい、それがあたったのか、ソイを2匹ゲット。
9月の頃はたくさん釣れていましたが
その活気はもうないけれど、1日1匹釣れれば我が家は満足!と
いうところです。海の恵みに感謝です。