28日
夫はミニバレーの試合があり、母の命日が来月なので、
実家のお墓のお掃除に行くことにしました。。
今年は春のお彼岸に来られなかったので、
しばらくぶり。
その後帰り道途中の仙台藩陣屋跡を散策することに。
駐車場に車を止めて、入り口横に看板。
入口の大門。
江戸時代末期に蝦夷地の警備を命じられた仙台藩が、
沿岸を警備するために、当時は120人ほどの藩兵を
駐在させていたそうです。
掘りと土塁に囲まれた曲輪があり、外曲輪に長屋跡、
内曲輪に本陣や厩跡が残っています。
当時の松なのでしょうか?がっちりと支えられて・・・
散策路を奥へ進むと塩釜神社があります。
子供たちが小さい頃、この辺りでウォークラリーがあり、
一緒に登ったな~と思いだし、上まで行ってみました。
けっこう急な階段です。道のわきにはマイヅルソウ。
この神社の横にあった古いアカマツの木はなくなっていました。
神社から降りて、さらに奥へ進むと、元陣屋資料館があります。
ここの裏にも駐車場があります。
わんちゃんを散歩させている人が、写真を撮っている私を見て、
おすすめのスポットを教えて下さいました。
少し離れていますが、当時の藩士たちのお墓が残っている、と。
分かりずらい場所で、途中まで案内して下さり、どうにか
いくことができました。
見逃しそうですが、立て看板があります。
草の生えた細い道を進むと、お墓に着きました。
小さなお墓が並んでいます。
訪れる人も少ないのか、ひっそりと。
お墓のわきにムラサキケマンと小さなスミレが咲いていました。
「仙台に帰ることなく亡くなった人たちのお墓、
それを思うと胸が詰まるよね。」
と話されていたワンちゃん連れの方に感謝です。
こんなに素敵なところを教えて下さりありがとうございました。
車に戻って少しすると小雨が降りだし、朝も雨だったので、
その合間の散策でした。