まろん茶のちいさな灯り

思い立ったが吉日!おなじ日なんてない

寒い日はおでん🍢枇杷の湯バッグ

2021-10-23 20:11:17 | 日記


昨日が陽気が良かったためか、
今朝はぐっと寒く感じられて…
まだ出さないと決めていた筈なのに、我慢出来ずに、、こたつを出してしまった

兄ネコぽんたは吐き戻しもあるし〜
掃除も面倒になるし…
こたつはひとをダメにするし…
    ↑
あ、これはワタシだけ??笑

まだ出したくは無かったけれども

燃料は馬鹿にならない金額で、これからまだしばらく値上がりするらしく…
なので灯油使用はまだ控えたい

エアコンは22度であっても頼り無くて
これは、やはり足元から暖かく、
と午前中に設置したのは良いが、
忽ちにゃんこ(ΦωΦ)達の楽園と化す


午後から、
まだまだあるじゃがいもを消費するため、シンプルにハム きゅうり 玉ねぎでポテトサラダを

同時におでんも
かなり深い鍋(圧力鍋)で、圧はかけずに作るので、
消しては止めを、繰り返し





一昨日
衣装たんすからフォーマルドレスを出してみた

身内や親戚のお呼ばれ用に20年ほど前に買ったもの

結婚式のお呼ばれの予定が再来月にあり、まだ着用可能か出してみる
30代半ばに購入したので、、6年半前にも着ては居るものの・・・・・・・・・
仕事辞めて太ったかも?!と


ドレスの裾は足の甲までの丈で、ラメが角度により見えたりする

地味かと当時は思ってたが、ボレロがとても短めなのでスタイルは良くみえる(眼の錯覚ね😁155センチで背が低いから)

若いときは
アップヘアのスタイルに、高めのヒールを履いたらシックで悪く無かった^_^

着物から比べれば全然安いけれど、
買った当時は結構な良いお値段だったから、いずれはできれば娘に、と(^^)



で、
昨日試着後、ドレスに掛けられていた不織布のカバー(クリーニング店のカバー)
何だか勿体ない気がして……

ナイロン部分は取り外して、適当なサイズにカット✂

先日、生葉を自分で干したのや頂いた乾燥葉を(お風呂用は別に入れて寄越して下さった)一包みずつ不織布で包んで

枇杷葉の風呂バッグを作ってみた🌿


5つ出来たところで、不織布足りず余ったのは紙袋に入れて保管した

アナザンさんが破れない限りは再利用、と仰られたので何度か使えそう♪
ありがとうございます💕


この前、
水遣りしていたら
沈丁花の鉢のすき間からビオラが!


近くにあった寄植えビオラのこぼれ種が芽を出し、花を咲かせていた


ビオラの模様がおじいちゃんの顔にみえて、、、「手狭になって来たのぅ〜」と云ってるみたいだった(*´ω`*)

お引越ししてあげないと、だね











最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikuchan)
2021-10-23 21:10:56
ぽんちび様

初めまして、ご訪問ありがとうございました‼︎いつもアナザン様のblogにて、コメント欄でお名前を存じ上げていましたが、今回来てくださって嬉しいびっくり😍本当に嬉しいです∩^ω^∩

〜フォーマルドレスとても素敵ですね💕👗あの様な素敵なドレスを着こなされるぽんちび様はとても素敵な方なのですね‼︎😍ビオラもお引越しなんてお優しいのですね‼︎
それでフォローさせて頂きましたのでこれからどうぞ宜しくお願いします、ご訪問ありがとうございましたm(__)m(^-^)💕
返信する
Unknown (ぽんちび)
2021-10-23 22:20:26
ikuchanさま

こんばんは〜初めまして
こちらこそフォローありがとうございました!😊いつもアナザンさんへのコメント読ませて頂いてました(勝手に💦)

明るく朗らかなお方だなぁ、と見ていて
お写真も沢山撮影されていて(^^)
昨年辺りからダリアに興味を持ち、いくつか育てていますが、、、
最近、隣県のダリア園にとても行きたくてうずうずしていたら・・・・・・・・・
とっても美しいダリアの写真を載せていらして、思わず魅入ってしまいました💕
どれも素敵!でした

どうぞ
これからも宜しくお願い致します
返信する
Unknown (goo327anazann)
2021-10-23 22:27:36
あらっ!
先を越されましたか?

ほんと。
素敵なドレスですわ。
深重なぽんちびさんにはとても良くお似合いです。

いいなぁ・・・
アナザンも、サイズが変わらないので服が買えません。
皆さんの流行には、ついていけないこともあって。
ま・いいっかです。

パーティ。
以前は、上京して児童文学の集まりに行ってたけど。
すっかりご無沙汰です。

寒くなるから、気をつけてね。

炬燵、出すと動けなくなります。
枇杷湯で身体を温めましょ!!
返信する
Unknown (ぽんちび)
2021-10-23 23:09:40
アナザンさん

こんばんは
最低気温が3℃とかになると流石に…
ですね〜リビングが北西だからか、冬は陽がささなくて💦
またガソリンが値上がりした、とさっき聞きましたが、、どうなるやら

服、確かに買い替えずに済むかも?
普段着も、実家から貰ったりあげたりもあると、尚更ですね〜
でも
先日アナザンさんがグリーンの服の話をされていたときに、ちょうど深いグリーンの薄手のニットを見つけ…
背中を押され買ってみました😊

カーキは良く取り入れて着ているので、カーキのフード付きコートと濃いグリーンのニットが合いそうかな、と

東京に児童文学のパーティー
そんな場には縁が無いので、どんなかしら?と妄想してしまう☺️
アナザンさんは貴重な経験が色々おありですね( ◜‿◝ )♡
返信する
Unknown (goo327anazann)
2021-10-24 13:43:07
昨日の書き忘れ。
猫の吐き戻し時に、枇杷葉茶で掃除してみて下さい。
出来れば、飲ませるのが好いのですが。
小さなうちからでないと、駄目かな?

猫独特の臭いが、排泄関係も含めて消えます。
或いは薄くなってきます。
毛艶、きれいですよ。

先程、1回目の庭徘徊を済ませ、苞を確認して。
その後、堆肥状態を見ましたら・・・
ふかふかっです!

nasuさんの実行とは少し・・・
手抜きの横着者なので、人生フルーツそのままです。
加えて、自然の香が充満している。
堪んなぁ~いです!!!

枯れ葉が、抜いた草、剪定の枝が。
放ったらかしでも、充分な手応えです。

今日は、使い捨て懐炉の中味を抜いたのに
塩と珈琲糟や枇杷湯の葉を混ぜ、半年寝させて状態で
置いていた物を遣りました。
庭中にばら撒きました。
近くなら、持って行けるのに。

軍手を填めているので、触るとボロボロで崩れる。
めちゃくちゃうれしいです。
自然への祈りと感謝を忘れず、月と共に暮らせる
ことは何と贅沢な幸せでしょう。
この他に何かが必要とも思えずです。

唯ね、直ぐに遇える距離でないから・・・
今の状況を愉しむしかないですね。
箱の中で、足らない物はありませんか?

遠慮なくおっしゃってください。
枇杷葉しかないけど。
返信する
Unknown (ぽんちび)
2021-10-24 16:26:32
アナザンさん

ねこの吐き戻し、片付けるときに枇杷茶で拭き取れば良いのですね?
なるほど 今度やってみますね!
吐くたびに洗って…なんて出来ないので試してみます🙂

堆肥 ふっかふか〜は嬉しいですよね。
わたしも横着者ですので、引っ越して以来草取りや剪定枝など、野積みにしてます
(ゴミに出すのは手間だし💦)
かさも時間と共に減るし土も蘇る気がしますよね🎵終わった花がら摘みも鉢の土も棄てるだなんて、、
まぁ田舎だから可能なんですけれど

アナザンさんから頂いたのは充分に間に合っていますよ✌️
風呂の残り湯も水遣りに、は目からウロコでした👀良いわ〜!て思いました。

お気遣いありがとうございます🍀
返信する
Unknown (maria)
2021-10-24 19:10:46
ぽんちびさん、こんばんは。
ステキなドレスをお持ちです〜👏
おめでたい結婚式はお楽しみですね。
体型が殆ど変わらない人は有難い事です。 私も大体着られます😅
可愛いビオラちゃん、とても嬉しいですね❣️
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (ぽんちび)
2021-10-24 23:43:35
mariaさん

こんばんは!
買った当時はシック過ぎるか、、と思いましたが…😅
友人とかではなく、親戚や身内なので落ち着いたのにしました。今も着られそうなので、とりあえず良かったです笑

アリッサムやビオラなど、寄せ植えのこぼれ種が思いがけず出ていると、期待していない分嬉しさ倍増ですね〜

ノゴマさん可愛かったです
初めて知りました!野鳥たちへの愛が深いですね😊 mariaさん
返信する
Unknown (goo327anazann)
2021-10-26 00:32:54
ぽんちびさん、コメント貰っていたのに気づくのに遅くなって。
枇杷湯もいいわよ。

エキスも、身体の部位をマッサージしても。
手を当てているだけでも。

枇杷葉は、その心算でお送りさせて貰って
いますから。
明日、ご実家へ持って行かれて下さいませ。
返信する

コメントを投稿