まろん茶のちいさな灯り

思い立ったが吉日!おなじ日なんてない

本日のお弁当ときゃらぶき買いに

2021-03-31 20:03:33 | 日記


昨日の夕方から雨が降り出し、午前中も早い時間帯はパラパラと☔

でも
天気予報には9時から晴れマークだよ~?☀午後晴れたらにゃんこ(ΦωΦ)2のおやつや日用品を買いに行きたい&序でに花の入荷チェックもしたいなーと

そんなこと考えつつ、昼ごはんとお弁当の準備をして

『また焼きシャケかい?』
と言われそうだから(笑)今回はムニエルにしてみたわ(*´ω`*)

ごはんには、さっぱり味のゆかりふりかけ

この前のわさびタルタルソースは、ゆで卵にトッピング、
シャケにも掛けようか迷ったけど・・・・・

メタボ対策しないとだから、シャケにはタルタルは省略だな😁

夫が出勤したあとは、いつも遅めの昼ごはん🍚

食べながらチャンネルかえて、あちこち観ていたら、BSでいつも1時からシネマやってて、あっ、きょうはラ・ラ・ランドだ!って

すでに始まって30分ほど経っていて、、、、食べながらしばらくは観ていたんだけど

3時過ぎまで放送みたいだし、Netflixで検索したら視聴できるって分かったので……
最初からちゃんと観たいからスイッチ・オフにして、ホームセンターへ🚗


帰り道、野菜ときゃらぶきを買うために道の駅に寄り道😶

カブやきゅうり、三つ葉などを買っていたら、お惣菜のコロッケが半額になってたのでそれもカゴの中に



前回のお弁当のときに買ってみたら、けっこう味が良かったので再度購入

ついでに店内のジェラート屋さんで、ダブルを頼む😋




味は、えごまといちごのほっぺというのを頼んでみたら、とても美味しかった🎵

えごまというだけで、ヘルシー感アップして、罪悪感薄れる〜(笑)

コクがあるのに、後味はすっきりでお気に入り(^^)お値段はまぁまぁ良いので、、、、たまのご褒美

食べたらその分消費しないと、だね
(言うのは簡単、現実はなかなか……)


実家の買い物デー

2021-03-30 18:59:51 | 日記


きょうは週に一度のお買い物の日、

業務スーパーにも行きたかったけど…
今回は取りやめにして、いつものスーパーと郵便局へ🚗

エアコンを切っても暖かくて、、、というか暑いくらいで🥵窓を開けて走って気持ち良いぐらい^_^

ただ黄砂の影響で、遠くに目をやると黄色く霞んでる〜!!
昨日も風が強かったからね〜(ʘᗩʘ’)

超寒がりの妹に、冷房は良くないよね、
と窓はほんの少しだけ開けて(。・ω・。)ノ


持病を抱えている妹のことを考えると、遠出は難しいけれど、
やっぱり桜の花を観に行きたいな

喜多方の枝垂れ桜は、今はもうメジャーになり過ぎて難しいかも……だけど

密はなるべく控えて、
その時期しか見られない景色を、皆んなで観に行けたらと思ってる🌸



見出しの画像のみすみ草(実家の)は、花も終わりかけになってきたけど……

目立たず控えめ、華やかさは無くとも、やっぱりよく見ると可愛らしいな〜(^^)


夕方帰宅して、
ちょっとだけ外へ(*´ω`*)

6日前



そして今日


畑への小径が、ちょっとずつ賑やかに☺️

チューリップや水仙が待ち遠しい🎵





遅番の週が始まった^_^

2021-03-29 18:11:08 | 日記


きょうから1週間、夫は遅番勤務がはじまるので………

お弁当作らんとな〜、です😅
たまに、が面倒くさい・・・・・
毎日作ってる方には、心から拍手です👏




きょうは、先週届いたコレを使いたくって、↓
カルディに置いてあるみたいですが、、、近場には無いので、ネットで頼んだもの😶


冷凍の白身魚のフライを揚げて、ソースとタルタルソースの2種にしてみた👀


お弁当にもわさびふりかけをパラパラ
Wわさびであります(笑)

わが家はわさび大好きなんですよね〜(ていうか辛いものは全般好き♡)



夫が会社にでかけたあと、ワタシはテレビを観ながら昼ごはん🍚

洗い物を片づけ、週末にやるはずだったレシート整理やおこづかいノート記帳(小学生みたいよね😚)を済ませてから、

陽気がとても良かったので、外へ


すでに雑草があちこち出始めていて、
早めに少しずつやらないと・・・・

追いつかなーい(ノ*0*)ノ

家の周りの草取りと、東側のマシューマロウ(ハーブ)の枯れ枝をポキポキ折ったり、折れないのは✄でカットして

マシューマーロウ
写真は撮りそびれたけど、昔は根っこをマシュマロの原料にしてたらしい(^^)
だから名前も似てる!
かなり背丈が伸びる植物ですね〜


マシューマーロウの右側に、これも同時期にひと株買った(猪苗代ハーブ園にて)ラムズイヤー
繁殖力旺盛なコ😅


ラムズイヤーにまぎれて、芍薬の赤い新芽たちが

この辺一帯は、キングローズ含め全員15,6年選手です( ◜‿◝ )

枯れた葉を取ったりしていたら、、、

土の中から、のそのそと、


あら、
きょうは、暖かいから目が覚めた?(◔‿◔)
…それとも起こしちゃったかなぁ


かえる🐸、ワタシは庭を守る仲間だと思っているんだけど、

もし苦手な方いたらごめんなさいm(_ _)mです💦


4時近くになって、風も強くなってきたので、

切り上げて温かいお茶とチョコレートを🍵動いた後の一服は、良いねぇ(*´ω`*)










ゴールのないマラソン

2021-03-28 23:42:18 | 日記


きょうは午前中に、そして夕方から夜まで、用事で出かけていたのだけど


出かけている途中、気持ちがざわざわと波立つようなことがあり・・・・・

ブログを続けていく意味を、改めて考えさせられた日となった(◡ ω ◡)


傷つけたひと、傷つけられたひと、
無意識かも知れないし、もしかしたら故意なのかも知れない(それは本人にしか判らないんだけど…)


こうやって良くも悪くも、色んな感情を
抱えて、

時には、突然の暮らしの変化に翻弄されたりしながらも・・・・・・

書きたいと思う気持ちがある限りは、きっと続けていくんだろうな〜、って思う。


ゴールは誰でもない自分が決めること
自分のペースでゆっくり走ろう🏃














キングローズの誘引終了、と実家のみすみ草

2021-03-27 21:50:29 | 日記


きょうは寒くもなく、暖かいー☀というほどでも無く・・・・・・・・・

作業するには(動き回るには)ちょうど良い感じだったから〜

東側に挿し木で育ったキングローズを、誘引パイプの交換、誘引、仕上げの剪定を終わらせるべく



冬の間、アーチパイプがまるでイナバウアーの如く、お隣さんちのほうへ倒れ……


その度に起こして、結わえたりしていたんだけれど


向かって左側のが、ダメになってしまったので、
古いのは外して、横に渡した支柱もバラして


雪で曲がっちゃってる



昨日買って来たパイプを組み立てて、元々あった場所に結束バンドで固定😶



古い枝や細い枝を抜いて整理して、、、
残した枝をアーチパイプに誘引した



モジャモジャだったのが

スッキリ綺麗に(*´ω`*)


ちなみにアーチパイプは、電信柱に結わえて固定してるんだけど・・・・・


万が一のときのために、電線工事とか危なく無いよう、薔薇は棘なしで邪魔にならない様にしてはあります(◡ ω ◡)



ワタシがあれこれ作業中、気になって様子を見に来たのは、、、


いつものキジさん♂(写真中央)
その距離わずか3メートル



判りづらいけど

榊の根元のすき間から、ワタシの様子を
ずっと見てる👀

しばらく見つめ合って(笑)


ワタシは続きを再開し

キジさんは辺りをウロウロしたり、何か探したりして(•ө•)♡

お互いの気配を感じながらも、ワタシは何だかほのぼのした気持ちで(*´ω`*)

何とか作業を終えて、ほっとした(人*´∀`)。*゚


でも・・・・・
ワタシを監視していたのは、キジだけじゃ無かった(・o・)




振り向いて窓のほうに目をやると……


あ、ちび……




『ままさん、何してんのかニャ??』


きょうは、あちこちから監視されてるわ(=^・^=)



実家でもつ煮込みを作ったから取りに来たら?
と言われてたので、、、、

午後から取りに実家へ🚗


実家の玄関先に、鉢植えが出してあって


見たら、薄いピンクとブルーのみすみ草😊

こうやってみると、いろんな種類があるのね〜

最近、みすみ草の可愛らしさに目覚めたワタシです(✿^‿^)