goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日楽しく生きる為に・・・

大好きだったチョコ11歳5ヶ月10日で虹の橋を渡りました~チョコの想い出を胸に秘めて・・・いつまでも大好きだよ

天空の道

2013-09-07 18:56:40 | お出かけ日記
天気もそこそこ良かった昨日・・・お出掛けしてきました~

あちこち寄ったのですが~まず初めにここを見て頂きたい~


場所はミルクロード(熊本県道339号)兜岩展望所から約2㌔ほど














情報誌に載っていて行きたかったんです~

ちょっと涼しくなってチョコちゃんも大丈夫だろうと思って決行・・・

気持ち良かったですよ~


「天空の道」と言うのは通称の様なので~標識もなにもありません~

道も豪雨のせいなのかあちこち凸凹で道も狭くて離合もちょっとしにくかったり~

  離合~福岡の方言なのかな?車同士などが道ですれ違う事を言います~方言とは知りませんでした(笑)


阿蘇の方に行かれたら是非行かれてみて下さい~絶景ですよ~
















遠見番所公園

2013-07-28 18:56:48 | お出かけ日記
先日・・・出かける前に~目的地の鷹島をネットで調べていたら~

↓の公園にヒットして・・・バイクで出掛けられたと思われる方がYouTubeにされてて~



絶景だったのでここは絶対行こうと決めてました~

橋を渡る前と書いてあったけどなかなかわからない~(うちの車ナビななくて・・・)

地元の方に聞いて教えて頂きました(有難うございます)




写真一気に行きますよ~














↑この島の向こうに壱岐対馬がうっすらと見えてました~

ん~やっぱ~実際見た方が絶対きれいです~・・・


椅子の下の少ししかない日陰で~



ヘロヘロ状態のチョコちゃんです~

ここから・・・虹ノ松原を通って帰って来ましたとさ・・・




  お  し  ま  い

動画をアップしてみました~見れるかな・・・不安・・・




















鷹島(モンゴル村)・・・長崎県

2013-07-27 08:34:08 | お出かけ日記
間が空きましたが~前回の続きでございます~

なんか暑くて暑くて~仕事に行くのが精一杯で更新が滞っておりました~




佐賀のいろは島から~今度は長崎の鷹島へ・・・





あの橋(鷹島肥前大橋)を渡ると鷹島~

渡りますよ~









橋を渡るとすぐ道の駅があります~









鷹島側から見た橋~




画像はないんですが~ここでサザエを買いました~

大きいのが10個入って1000円・・・家に帰って美味しく頂きました~

ここから「モンゴル村」へ





中には入らなかったんですが~回りだけでも十分に満喫できましたよ~

だってこれこれ↓







 



もうこれだけで感激~(笑)

2010のリーグ優勝のモニュメント・・・

今は居ない~馬原選手・川崎選手・杉内選手・和田選手・多村選手の手形もあって・・・うるうるしてました~

あの頃の元気を取り戻しておくれ~ホークス・・・

え・・・まだ終わりじゃあありません~あと少しお付き合いを



























いろは島(佐賀県)

2013-07-22 20:17:44 | お出かけ日記
先週の土曜日・・・朝6時に家を出発~

車も少なくて~一時間半くらいで佐賀県はいろは島に到着~




棚田がきれいでしたね~思わず見とれるくらいです・・・





向こうの橋を渡ると「花と冒険の島」

ピーターパンをモチーフに造られた島の様で・・・

アスレチックなどがあるんですね~子供が小さい頃は行った事あります~

チョコの足では無理なので~浜辺でのんびりして・・・



チョコちゃんものんびり~




ここは良いですよ~島で遊んで・・・海で遊んで~

汗をかいたら近くに国民宿舎があるので立ち寄り湯ができます~

展望台からみたいろは島





朝の時間で曇ってたのであまり写りがよくないけど・・・実際はもっときれいですからね~

この時間で8時20分くらいです~

まだまだ・・・続くのだ~(笑)















佐賀・・・七山村(唐津市)

2013-07-07 07:55:58 | お出かけ日記
お休みだった先週の金曜日~七山村まで~



行きたかったのはここ↓




鳴神の庄

中はこじんまりとしてますが私は結構好きなとこです。

すぐ横は川もあってチョコちゃんがちょっと川遊びするには最適です。









早速~お腹まで水に浸かってました~


沢山買った野菜達



 きゅうり・アスパラ・小葱・大根・シイタケ・牛蒡

 桃(小さいけど5個で200円・・・美味しかったですよ)

 トマト(フルーツみたいでパクパク食べれる・・・美味しい)


 ゆず胡椒・月桂樹の葉(乾燥したやつ・・・一つ50円だった)


帰りは前に行った~嘉瀬川ダムにマタマタ寄って帰ってきました~




大根葉がきれいだったので~





  炒め物にして食べました~


昨日の朝はすごい雨でしたが今朝は今のところ降ってはいません~

でもなんだか怪しい空~

今日は実家パトなんで・・・行ってきま~す