毎日楽しく生きる為に・・・

大好きだったチョコ11歳5ヶ月10日で虹の橋を渡りました~チョコの想い出を胸に秘めて・・・いつまでも大好きだよ

チョコを想う日

2015-11-27 06:35:47 | チョコちゃん日記
チョコの月命日

チョコがいなくなって4カ月です

早いね~あんなに暑かった夏からもう秋も終わりがけ

チョコが好きな冬がやってくるよ~

暑がりなチョコは冬が好きだったもんね





お目目真ん丸で可愛くて・・・少々ポッチャリだったけど(笑)

何処に行っても「可愛いね~」って言ってもらえて飼い主としては自慢のチョコちゃんでした~

ねえチョコ~かーちゃんの涙飲んでくれてるかな?美味しい飲み水になってくれてますか?


もう・・・チョコの新しい写真は撮れないから~昔の写真・・・


これからは月に一度(27日)とチョコちゃんのお誕生日はチョコの事アップしようと思います~







私の大好きな歌・・・チョコへ


こちらのコメント欄は閉じておきます・・・すいません

お外デビュー

2015-11-26 15:57:44 | あずき


2回目のワクチンも終わったのでお外も少しづつ出れる様になりました~

車で15分くらい・・・大イチョウだけど~もう随分散ってました(-"-)

去年はチョコと一緒だったけどなぁ~


今日の福岡寒いです・・・


あずちん・・・こたつデビューもしました~








いっぱい寝て大きくなってね~あずちん


今日も留守番なの・・・

2015-11-23 07:37:55 | あずき


今日もお留守番のあずちんです~

昨日のパレードは毎年のことながら友達のご主人様が朝7時から場所取りをして頂き

最高のポジションで見る事が出来ました~有難うございます~


そして今日はファン感謝祭~

まあ今季最後だし許してあげます・・・byあずき



なんで今年はパレードと感謝祭が別々の日なんだ~・・・なんで??

何か?

2015-11-22 07:39:30 | あずき


「やっぱり兄ちゃんは私のおもちゃよん」





か~ちゃんてば~今日はホークスの優勝パレード見に行くんだって

私よりホークスの方が好きなんだってさ~


ゴメンね~あずちん~とーちゃんとお留守番しといてねん

ヤーコンの栄養価と効能

2015-11-21 07:33:51 | ご飯日記



ヤーコンの効能・効果

ヤーコンの効能は、整腸作用のほか、糖尿病、脳卒中、心臓病、
ガン、高脂血症、高血圧症、高尿酸血症(通風)の予防に
効果があるとされています。

また、低カロリーの食品なのでダイエットの効果もあります。

健康野菜として有名なヤーコンは、もともと南米のアンデス高地が
原産でキク科の多年生植物の根菜(こんさい)です。

ヤーコンの栄養価・カロリー

健康野菜であるヤーコンは、高い栄養価で知られており、
① フラクトオリ糖
② 食物繊維
③ ポリフェノール
の3大成分が特徴です。

フラクトオリゴ糖は、ショ糖に比べて3割ほどの甘味成分で
腸内で消化吸収されにくく、虫歯になりにくい糖分です。

そのため、インスリン分泌や血糖値が上がることが殆んどなく
血中脂質を改善し、整腸作用があるとされます。

ヤーコン100g当たり、フラクトオリゴ糖は約9g含まれ、
これまで多いとされていたゴボウやチコリーの数倍です。

ポリフェノールはクロロゲン酸が中心で、抗酸化の作用があり
糖の吸収を抑え、血糖値を安定させ、血圧抑制にも効果が
あるとされています。

食物繊維は、サツマイモを抜いてイモ類の中で最も多く
含んでおり80%が水溶性です。

水溶性の食物繊維は、腸内細菌を活性化させ、腸内の老廃物を
除去する効果が高い成分とされています。

ヤーコンは、この3大栄養価のほかにミネラルの一種カリウムを
多く含んでいるため血圧抑制、利尿作用、筋肉の疲労回復や
腸の筋力を強化する働きがあります。

また、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルも含み
カルシウムは、他の野菜に比べてフラクトオリゴ糖の働きで
体内に吸収されやすくなります。

これだけ高い栄養価を持ちながら、カロリーはイモ類の中で
一番低く100g当たり54kcalで、サツマイモの半分以下であり
精白米の約1/3になります。

ヤーコンは、1984年にニュージーランドにある種苗会社
から取り入れたのが最初とされ、その高い栄養価から
日本で試験栽培が進んだことにより、健康野菜として
知られるようになりました。

この時期になると近くの直売所によく置かれてます

サツマイモみたいでしょう



切ったすぐは白いですが・・・あくが強いので段々と色が変わってきます



とりあえず金平にして食べてみました~



  ピーマンの肉詰め

  ヤーコンの金平

  キュウリとワカメの酢の物

  ふかひれスープ(市販のです)・・・1箱100均の時に買ったもの


ヤーコンはスーパーとかにはまず置いてないと思います~

体によさそうなのでこの時期になるとこれを目当てに買いに行くんですが~

食感はシャキッシャキしてます~長いもみたいな食感かな?

ヤーコンじたいが甘いので砂糖は使いません~

検索したら色んな食べ方されてて・・・

あと2本あるのでフライにしてみようかと思ってます~


あずきちゃん・・・



邪魔しないで・・・