
この日の夕方のTG643便でプーケットからバンコクに向かいました。日本人がやけに多いと思ったら成田発プーケット経由バンコク行きで、機内では日本の雑誌(おそらくプーケットまでの乗客の寄付したもの:w)も読めて満足です。
バンコク到着後はエアポートバスでスクンビットまで移動し、定宿にチェックイン。余談ですが、エアポートバスが30分間隔になってしまった今は待ち時間にいらいらしてしまいます。
8/27の機内食を最後に和食を食べていないので、この日の夕食は和食に決定。eatin' bangkok blogさんやシンガポール絵日記さんで拝見してずっと気掛かりだったとんかつを食べにBTSサラデーン駅近くにある味里に向かいました。
左が野菜サラダ、右が爆弾(毎日数量限定で提供)、手前が爆弾用のたれ(IXY320にて撮影)。爆弾は山かけの一種で、名称は「具が日替わりで何が出てくるかはお楽しみ」と言うことに由来するようです(Yahoo掲示板情報)。たれは普通の山葵醤油で、特に辛いと言うことはありません。この日の具は四種類ほど入っていましたが、メモを取らなかったので忘れました。野菜サラダはごく普通ですが、爆弾は絶品です。
バンコク到着後はエアポートバスでスクンビットまで移動し、定宿にチェックイン。余談ですが、エアポートバスが30分間隔になってしまった今は待ち時間にいらいらしてしまいます。
8/27の機内食を最後に和食を食べていないので、この日の夕食は和食に決定。eatin' bangkok blogさんやシンガポール絵日記さんで拝見してずっと気掛かりだったとんかつを食べにBTSサラデーン駅近くにある味里に向かいました。
左が野菜サラダ、右が爆弾(毎日数量限定で提供)、手前が爆弾用のたれ(IXY320にて撮影)。爆弾は山かけの一種で、名称は「具が日替わりで何が出てくるかはお楽しみ」と言うことに由来するようです(Yahoo掲示板情報)。たれは普通の山葵醤油で、特に辛いと言うことはありません。この日の具は四種類ほど入っていましたが、メモを取らなかったので忘れました。野菜サラダはごく普通ですが、爆弾は絶品です。