goo blog サービス終了のお知らせ 

B級LogBook-g

◆B級を楽しむ◆A級になれそうにないB級なB-Log(でも飲み食いではA級を目指します)

旅行博2004に行きました(Jake Shimabukuro編)

2004-09-27 01:35:01 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
旅行博のメインステージ情報によると公式ステージでのJake Shimabukuroさんの出演は9/25だけですが、私の訪れた9/26にはハワイ州観光局ブース内のステージ(大きな出展者は各自ステージを持っています)に出演していました。
ハワイ州観光局の抽選も長蛇の列でしたが、景品だけ確認しようと列の先頭に向かって歩いていくとJake Shimabukuroさん出演直前のステージが。観客数の制限をしているようで、私が僅かばかりの空間に入り込むとステージ前に繋がる各通路を封鎖、滑り込みで間に合ってステージを堪能できました。

画像は熱演するJake Shimabukuroさん(IXY320にて撮影)。Jake氏の曲はこの日初めて聴きました。このため演奏した曲名は分かりませんでしたが、TV等のメディアで聴いたことがあるものがほとんどでした。ダイビングのイメージと合いそうだし、CD買おうかな。
なお、初めて見た瞬間にチューヤンを連想してしまいました(ファンの方、済みません)。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えび吉)
2004-09-27 13:23:15
2ヶ月ほど前にたまたま彼のライブに行ったので、

TBさせてもらいました~。



私も全然知らないまま行ったんだけど、

「CD買おうかな」って思いましたよ。

まだ買ってないけど。



演奏はもちろんだけど、ライブの最中、

たっくさん観客に笑いかけたり、話しかけたり、

ひとりひとりを確認するように見つめながら

演奏してたのが印象的でした。

親密空間作りを心がけていると思った。
返信する
トラバありがとうございます (B級管理人)
2004-09-27 19:17:33
えび吉さんのblogにこんな記事があったとはつゆ知らず...

自分はいい表現が思い付かなかったので記事中に書きませんでしたが、えび吉さんのおっしゃることに激しく同意します。ピンの使命かもしれませんが、一言で言うならこれでしょうね<親密空間作り



しかし驚愕?のウクレレでした。CDやDVDの即売もしていましたが、ポスター付きだったせいか、そこそこ売れているようでしたよ。私はむしろポスターよりポイント、ポイントを貯めているヨドバシで買おうと思ったので買いませんでした。
返信する
Unknown (海老吉)
2004-09-28 22:21:40
私はむしろ逆で、ヨドバシよりビックカメラ、しかしCDならビックカメラよりタワレコです。

今日タワレコ@新宿行きましたが、ぜんぜんちゃうCD買っちゃった。
返信する
Unknown (海老吉)
2004-09-28 22:31:22
あの観客との一体感、親密さへのこだわりパフォーマンスは、私が最近行ったライブのなかでは飛び抜けていました。しかもそのライブでは私は前からど真ん中3列目、ハコが小さかったこともあり、えらいことになってました。旅行博というイベント内(単独ライブじゃない)なのに、その片鱗は見られましたか。共感していただけてうれしいっす。



とこれろで、私はむしろ逆で、ヨドバシよりビックカメラ、しかしCDならビックカメラよりタワレコです。

今日タワレコ@新宿行きましたが、ぜんぜんちゃうCD買っちゃった。
返信する
旅行博2004でのライブ (B級管理人)
2004-09-28 23:47:39
「逆で」を書き漏らした...

旅行博でのライブですが、客層が広すぎるため一体になって盛り上がる域までは達しなかったように思います。でもJake氏の盛り上げ術や熱心なファン(即席含む)の影響で老若男女みな楽しんでいましたから、ライブはさぞかし凄いことになるんだろうなと感じた次第(片鱗の確認)。
返信する
すんません (えび吉)
2004-09-29 10:39:53
私のだぶってるコメント削除してくださいね。

携帯からコメントしたんだけど、へんになっちゃったみたいです。

(これも削除してもらって結構です)
返信する