goo blog サービス終了のお知らせ 

B級LogBook-g

◆B級を楽しむ◆A級になれそうにないB級なB-Log(でも飲み食いではA級を目指します)

【DVD鑑賞記】爆笑オンエアバトル・長井秀和

2004-12-20 00:38:41 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
1999~2004年に爆笑オンエアバトルで放送されたネタの中から10本ほどをピックアップしているので、基本的には粒ぞろい。ただ、これらの間に「長井秀和のしゃべり場」と言う撮りおろしネタ(真剣しゃべり場のパロディー?)が収録されているが、これは余計に思える。これを入れるくらいなら放送されたネタをもう1本収録する方がよかったのでは。
ここ3年ほどの長井秀和しか知らないので、芸風の変遷も楽しめた。99年(デビュー当時?)は見た目やネタが爆笑問題の太田ちっく。

mixiのレビューへも同じ記事を投稿。

爆笑オンエアバトル 長井秀和
/ ポニーキャニオン
ISBN : B00023BNK6
スコア選択: ★★★★☆

【DVD鑑賞記】ブロークダウンパレス

2004-11-10 00:33:07 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
得意技の死蔵と言う憂き目に遭っていた本作だが、今月の訪タイを前に気分作りの一環としてようやく鑑賞した。死蔵した要因には劇場で鑑賞済みということがあるが、実際のところストーリーはほとんど覚えていない(汗

本作は、高校の卒業旅行で訪れたタイで知らぬうちに麻薬の運び屋に仕立て上げられた挙句投獄された少女二人を描くサスペンス。同年齢の二人組の組み合わせにありがちなしっかり役をクレア・デインズが、おっとり役をケイト・ベッキンセイルが演じている。

サスペンスのためあらすじには触れないでおくが、張り巡らされた伏線からこのエンディングもありかなと言う気はする。DVDの特典として別エンディングを収録する作品がある(「ザ・ビーチ」がそのはず)が、この作品にこそその特典を欲しいと思う。この後を描く作品は絶対に作られないだろうし(w

こういったシチュエーション・サスペンスでタイを舞台にする必然性を感じなかったが、観終えてから眺めたパッケージによると実際タイではこのような無実の罪で投獄されている外国人が多いらしい。製作者側としては声を大にせずその問題提起をしているのだろう。同じような話で、マレーシアからオーストラリアに向かいオーストラリアで逮捕された日本人もいるし、タイに限った話でもないのだが。

このせいかタイは比較的正確に描かれていると思うが、気になる点がいくつかあった。
・二人が逮捕された空港がどう見てもドンムアンではない点(ドンムアンかもしれないが、こんなゲートは知らない)
・恩赦のシーンとは言え国王(もちろん似ていない俳優が演じている:w)を出してイイのか
・務所でガンチャを吸えるのか(w
二番目と三番目は次回訪タイ時にタイ人に聞いてみるのもいいかもしれない。

mixiのレビューへも同じ記事を投稿。

ブロークダウン・パレス
/ 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スコア選択: ★★★☆☆~★★★★☆(クレアかケイトに関心があれば★★★★かな)






-----
引き続き「ザ・ビーチ」でも観るかな。

旅行博2004に行きました(イザベルとベネ編)

2004-09-28 00:04:20 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
旅行博のメインステージ情報から公式ステージでのイザベルとベネの出演は9/26のフィナーレだけかと思っていましたが、実際は公式ステージのMCとして9/25,26と通しで出演していたようです。
公式ステージで熱演中のイザベルとベネ。普段のライブとは客層が違うせいかやりにくかったと思いますが、この頃にはそれも克服している感じでした。

いい歳をして出待ちで撮ったフィナーレ後のイザベネ画像(IXY320にて撮影)。お疲れ様でした。
しかしひどい手ぶれで鬱...orz、手ぶれ修正機能のついた画像加工ソフトを入手しなくては。
出待ちするファン?が少なかったせいか、出待ちしたファン?にはかなり丁寧に対応していました。色紙を持っていけばよかったと大後悔。しかし二人とも可愛いなぁ ( ´∀`)

旅行博2004に行きました(Jake Shimabukuro編)

2004-09-27 01:35:01 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
旅行博のメインステージ情報によると公式ステージでのJake Shimabukuroさんの出演は9/25だけですが、私の訪れた9/26にはハワイ州観光局ブース内のステージ(大きな出展者は各自ステージを持っています)に出演していました。
ハワイ州観光局の抽選も長蛇の列でしたが、景品だけ確認しようと列の先頭に向かって歩いていくとJake Shimabukuroさん出演直前のステージが。観客数の制限をしているようで、私が僅かばかりの空間に入り込むとステージ前に繋がる各通路を封鎖、滑り込みで間に合ってステージを堪能できました。

画像は熱演するJake Shimabukuroさん(IXY320にて撮影)。Jake氏の曲はこの日初めて聴きました。このため演奏した曲名は分かりませんでしたが、TV等のメディアで聴いたことがあるものがほとんどでした。ダイビングのイメージと合いそうだし、CD買おうかな。
なお、初めて見た瞬間にチューヤンを連想してしまいました(ファンの方、済みません)。

旅行博2004に行きました(本編)

2004-09-27 00:27:11 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
小雨降る中、午後から東京ビッグサイトで開催中の旅行博に行ってきました(関連記事)。
旅行博に行くのは初めてですが、予想していたより遥かに多い人出でげんなり(人ごみ嫌いなので)。ダイビング情報収集をするつもりで行きましたが、イベントを見たり試飲待ちの列に並んだりしているうちに無常にも時間は過ぎ去っていくのでした。

画像はSQのブース(IXY320にて撮影)。抽選が大人気のようで、ブース周辺は抽選を待つ人たちの長い長い(推定100人以上)列が。当然パス。
各ブースで行われるイベント(ライブ、試飲、試食、抽選)は多数ありますが、いい気になって参加していると思っているより時間を食います。しかも参加と同時にパンフレットをくれるので、それが結構な重量に...仕事で展示会に行ってもパンフはもらわない主義なのに。

クロックワークス、DVD「マッハ!」を11月25日に発売

2004-09-23 00:40:13 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
今日のキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

7/26の記事で触れたが、昨年(2003年)のGWにバンコクで間違えてメイキング版を購入してしまった。先の訪タイ時にDVDショップに立ち寄った際には見つけることができなかったので、個人的には待望の日本語版発売の知らせだ。

プレミアムエディションは2枚組みで1枚は特典ディスクとのことなので、手持ちのメイキング版(結構長い)の大半が収録されることを期待している。

映画「ディープ・ブルー」は面白そう

2004-09-11 02:37:16 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
今日は虎の門を見ていますが、『こちトラ自腹じゃ!(映画紹介のコーナー)』で井筒監督が「ディープ・ブルー」を絶賛していました。井筒監督の絶賛は別にするとしても、海洋ドキュメンタリーものだしダイバーとしては必見かな。

関係ないけど、ずいぶんと久しぶりにカンニング・竹山を見た気がします@虎の門1週間TVガイド
相棒の中島の奥様が出産したようなので、お互いに仕事を抑えていたのかも!?

スパイダーマン(DVD)他購入

2004-08-15 02:19:01 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
先日観たスパイダーマン2を気に入ったので「スパイダーマン」を買いに行きました。店に行って気付いたのですが、販売元であるSPEが半額半蔵キャンペーンを実施しており、併せて「snatch」と「Jerry Macguire(邦題:ザ・エージェント)」も購入しました。
ついでに廉価版が目に入った「ブロークダウンパレス」まで買ってしまうし、今日はDVD購入祭り???でした(全部で¥5kだけど)。
キルスティンさんの件があるのでスパイダーマンは必須として、鑑賞後の感想は全て記事にしようと思います。

しかしブロークダウンパレスなんて特にどうでもいいよな。未開封で埋もれたりして(得意技)。
よ~く考えよう、お金は大事だよ~♪

 ・スパイダーマン : 観たことありません。何かと期待!
 ・snatch : 観たことありません。クライムものは好きなので期待。
 ・Jerry Macguire : 劇場にて鑑賞済み。涙腺が緩みつつあるのでその鍛錬用。
 ・ブロークダウンパレス : 劇場にて鑑賞済み。タイが舞台と言うだけで購入したので、個人的には「ザ・ビーチ」と同じポジションですな(笑)。

キルスティン・ダンスト (・∀・)イイ

2004-08-12 01:33:31 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
映画スパイダーマンシリーズのヒロインMJことメリー・ジェーン(by つのだ☆ひろ)を演ずるキルスティン・ダンストさん。
スパイダーマン2を観てツボに嵌ったので掲載。
世の趨勢?では可愛くないとされているようですが@スパイダーマン2

画像はここ経由でここ(←ポップアップがいくつか出るようですので、ポップアップ対策されてからご覧になることをお奨めします、11:30追記)から入手しました。

映画「スパイダーマン2」鑑賞

2004-08-09 19:12:13 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
今更感が強いですが、昨日ようやくスパイダーマン2を観ました。前作は台北行きの機内上映で観ましたが、大好きなお酒のため途中から寝てしまい、ほとんど記憶がありません。そんなわけで上映開始から暫くは人間関係の把握に戸惑うも、結論からすれば案外楽しめた一本(SFアクションだし)でした。楽しめたので、アームのセキュリティーチップがむき出しになっている設計ミス(これは試作機でも許されないよ:w)やああ言うラスト(MJ救出後以降)で次回作へ繋ぐことも大目に見ます。

しかし涙腺が緩む年頃のせいか、大したことのないシーン(高架鉄道を止めたあとの子供の台詞とか)でも涙が出て困りましたな。
内容に関してはweb上でも出尽くしているでしょうからここまで(手抜きではありません)。

ところでウィレム・デフォーが前作から出演しているんですね。スピード2でも悪役だったと思いますが、悪役が多いのかな。プラトゥーンでは『完全なる』悪役ではなかった気がするけど、「愛のさざなみ」同様はっきりと思い出せません。教えて、凄い人!<プラトゥーンにおけるウィレム・デフォー

タイ映画「マッハ!(邦題)」

2004-07-26 07:31:05 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
タイ映画「マッハ!(邦題)」のDVD(IXY320にて撮影)。
昨年(2003年)のGWにバンコクにて購入。しかしよく確認しないで買ったため、メイキング版でした。このためストーリーは分からないままです。
タイは再販制度が整っていないようなので、タイ版の本編はもう手に入らないかも。日本版が出ることを期待しています。