goo blog サービス終了のお知らせ 

B級LogBook-g

◆B級を楽しむ◆A級になれそうにないB級なB-Log(でも飲み食いではA級を目指します)

ワールドダウンタウン(8/11)

2004-08-11 02:07:01 | TV
ワールドダウンタウン(フジテレビ)
今日の一本目はフィリピン。ビキニ美人コンテストだが落ちがない。美人はLBだったという落ち(実際そう見えた)があると思っていたのに...何これ?

二本目は「今欧米が最もダサいと思っている国(ジョージ談)」タイ。「ダサ男改造計画パート2」として、28歳の彼を改造するらしい。今日の彼は彼の理想とする写真を持参しており、前回の矢部太郎似より気合いが入っているようだ。前回同様オカマ三人でファッション、ヘア、メイクの三面から改造に挑む。ファッション、ヘアと続いたところで彼の表情に浮かぶ微かな怒り、終始無表情だった矢部太郎似とは対照的だ。しかし改造の総仕上げとなるメイク後はまさに茫然自失。それでも想いを寄せる子に告白に向かう彼に乾杯。
ここで、前回といい今回といいダサ男君の告白相手は自分のツボに嵌りまくっていることに気付く。国境を越え共鳴するダサ男のセンスにも乾杯。ちなみに先日観たスパイダーマン2MJの微妙な可愛さ(かなり気遣った表現)が非常に気に入っている。

しかし今日のナタリアはいつも以上に悪ナタリアが強かった気がする。「B茄子よりB地区のマツモト」派?の自分には嬉しいことだが(笑)。

タモリ倶楽部連続ドラマ「愛のさざなみ」(20年前オンエア)

2004-08-06 14:04:54 | TV
さすがに20年も昔となれば記憶も曖昧になるようで、7/30の記事に対し貴重なご指摘(トラバ)をいただいた。
・ドラマのタイトルは「愛のさざなみ」
・奈美子ではなく波子
・脚本は故・景山民夫(懐かしい、幸福の科学?)
そんな記憶が蘇る。ただ肝心の結末に関しては判明していない。

波といえばダイビング、波といえば弟切草、波といえばあんかけスパ、と妄想が広がる義一であった...
(波といえば綾波はあり得ません@筆者)

チリ湖リターンズ

2004-08-04 18:32:34 | TV
(でかチリならアステカリターンズ)
そう言えば昨日のカミングアウト温泉に坂下チリ湖が出ていたが、妙に静かだった。他のゲストが和田アキ子、勝俣州和と言ううるさい面々であったのは事実だが、あのおとなしさは異常。
収録は四股疑惑以前だろうけど、編集で発言をカットされているのか!?


団長もピン活動してください

2004-08-04 11:40:39 | TV
出張先でホテルにチェックインし、部屋に置いてあるTVの番組表(地方紙のTV欄のピーコ)を見る。やはりワールドダウンタウンは放映されていない。これだけとっても地方の生活は耐えられそうにない(地方出身者だけど)。
しょぼくれながらもアジアカップ中継を観て興奮、準々決勝と言い準決勝と言いエクセレンッ過ぎる。
引き続きロンハー。カミングアウト温泉で若手芸人が三組(インパルス、安田大サーカス、ますおか)も登場。中でも注目すべきは安田大サーカスだろう。あの美声?とは言え、黒ちゃんが声優として活動していることを初めて知る。しかし、団長が二人から団長のピン活動がないことを責められたのにはワロタ!

と言うことで、先ほどワールドダウンタウン実況Blog(勝手に命名)を見る。昨夜はドリアンの話題か、タイの話題の激アツ目降臨!(w

臨死体験から生還した猿が二足歩行を始める

2004-08-01 01:18:47 | TV
スマステーション(テレビ朝日)
四日ほど前に「臨死体験から生還した猿が二足歩行を始める」を目にし、「へぇ~、でもネタ元はX51だしなぁ(>つかさ組さん、悪意はありませんので:汗)」と思っていました。
しかし、今日のスマステでは二番目くらいの話題としていきなり放映したので吃驚。しかも、ナターシャ嬢、歩いて当然のように平然と歩くんですよ。
ホロビッツ先生か分かりませんが、登場したドクターらしき人物はX51にある通りのコメントをしていました。

ちなみに今日の最初の話題は先週のフジTVとのコラボ?の裏話でした。

テレ朝っ子(byカンニングの竹山)

2004-07-30 23:30:46 | TV
カンニングの竹山がテレ朝以外の何かの番組で「俺はテレ朝っ子じゃ!」とか叫んでいた。彼の場合、確かにテレ朝の番組のおかげで上向いた感は否めない(昨秋のカミングアウト温泉で珍子ゲッツして以降か?)。
竹山の話はさておき、自分がよく見るTV(娯楽番組に限定、たいていは録画)は以下のものである。
月曜:内P、アメトーク
火曜:ロンドンハーツ、ぷっすま、さま優、ワールドダウンタウン
水曜:トリビアの泉
木曜:いきなり!黄金伝説。、銭形金太郎
金曜:タモリ倶楽部、ぷらちなロンドンブーツ、虎の門
土曜:世界ふしぎ発見(内容次第)、愛のエプロン、完売劇場
日曜:世界ウルルン滞在記(内容次第)

竹山とは違う意味でテレ朝っ子だ(自己認定)。
しかもタモリ倶楽部に至っては交際歴二十余年。奈美子さんと義一さんは最後に結ばれたのだろうか?教えて、凄い人。

股ガール

2004-07-29 01:12:51 | TV
やりにげコージー(テレビ東京)
ゲストはみうらじゅん。彼の著書である「見仏記3」ではタイも取り上げているが、未だ手に入れていない。本気で手に入れたいのであれば注文すればよいのだが、書店に行った際に思い出したら探す程度のことしかしていないからであろう。

完全なogeretsuネタにつき、番組前半は文字通り割愛。番組後半は股ガールの真白さん登場。股ガールという言葉は今日初めて耳にしたが、検索するとこういうことらしい。要はいろいろなものに跨ってポージングされる方々である。出演者の要望により、まずは床に倒して顔を上向きにした達磨に、次いで消火器に跨る。至って普通。
その後杉作J太郎が寝転んだツイスターの上で真白さんに一人ツイスターをさせるが、何故かツイスターに存在しないはずの金色が...

ワールドダウンタウン(7/28)

2004-07-28 01:04:11 | TV
ワールドダウンタウン(フジテレビ)
好きなタイがよく取り上げられることが分かったので、最近本格的に見るようになった。
今日も一本目はタイ。「ダサ男改造計画」として、カラテカの矢部太郎を髣髴させる彼女いない暦32年の32歳の彼を再生するらしい。オカマ三人でファッション、ヘア、メイクの三面から再生に挑むも、落ちの見えた再生ぶりより彼の告白相手の方が印象に残るレポートであった。

二本目はフィリピンにつき省略。
しかし松本もあのコロッケを食べるとは、ジル・ベッソンの言う通り『見上げた』ものなのかもしれない。
ハマタはどうだい?(ベッソン談)。