goo blog サービス終了のお知らせ 

B級LogBook-g

◆B級を楽しむ◆A級になれそうにないB級なB-Log(でも飲み食いではA級を目指します)

赤いプルトニウム

2004-10-24 02:35:55 | TV
先日偶然見たTBSの「Goro's Bar」に出演していた赤いプルトニウム。以前も見かけたことがあるが、名前はこのときに初めて知る。見た目はチバラギ仕様のお水系と言う感じだが、ネタはそこそこ面白かったので、同じく「ピンで訛りのある系」に属するヒロシ同様今後が楽しみ。

あと、同番組中で青木さやかと友近があみんの「待つわ」を熱唱していたが、友近の歌唱力はかなりものものだった。確かロンハーでは歌手になりたかったとか言っていたかな<> 青木の熱唱はフジの「登龍門」などで目にしていたが、友近とデュエットした今回はさすがに霞んで見えた。

どうでもいいことだが、冠番組であるにもかかわらずGoro(メン様こと稲垣吾郎)の存在感が薄い(w
濃い口の女性芸人が揃っていると言うのもありイザベネの存在感も薄かったが、これは昨日に限ったことと思いたい。

航空会社占いその2/2

2004-10-23 13:05:10 | TV
次いで扶養家族(一名)を占ってみました。
あなたを航空会社にたとえると【エア・インディア】です。
あなたは意外と「変わり者」なタイプ。
もともと、いろんな人と話をするのが好きな傾向がありますが、特に、自分が普段接している生活とは、かけ離れた世界にいる人と話して、いままで知らなかった知識をため込んでいくことを好むようです。
あなたはそうしていろんな人から聞いた多くの知識を駆使して、自分なりの独自の価値観を作り上げていくでしょう。
貪欲なまでの知識欲を、年を重ねても、持ち続けることになりそうです。
そんなあなたを航空会社にたとえるならば【エア・インディア】がピッタリ!
ちょっと個性派のインド航空ですが、その独特の魅力にあなたと共通するものがありそうです。

ワロタ<変わり者
「貪欲なまでの知識欲」ならぬ貪欲なまでの物欲だけは生涯持ち続けそうだ...orz

考えるヒト~公募の錬金術~(10/20)

2004-10-21 02:40:11 | TV
今夜から始まった考えるヒト~公募の錬金術~、ワールドダウンタウンと同じ放送日時であるため、妙な期待と共に見てみた。

番組は「実際世間で公募されているテーマに番組出場者が考えた案で応募しよう」というコンセプト。1回目である今回のテーマは
・仙台市選挙委員会?イメージキャラクターの名前募集(投票率向上策)
・奈良県募集のプロポーズの言葉募集(晩婚化&少子化対策)

こういったテーマに対し、ハマタ委員長?の寵愛を得ようと出場者(今回は計7名、当然は松本は出場者側)が競い合うと言う番組構成だ。実際公募に応募するとのこと。

仙台市選挙委員会イメージキャラの名前、一巡目。teen代表福井未菜の案は『せんたん』。仙台&選挙の「せん」に仙台名物牛タンの「たん」で『せんたん』、なかなかイイ。これに対し松本は『二枚舌君』、浅茅陽子は『セン様』...俺でももう少しマシなの思い付くよ。

ハマタ委員長が指名した竹若(バファロー吾郎)と福井未菜だけが二巡目に。竹若は綺麗にまとめるが、福井の案は『イレティ』。突然のエロスを纏った回答に興奮するハマタ、福井の一巡目の案を持ち出しエロスの増幅を謀る<『せんたん』『イレティ』
ジル・ベッソンがいればエ~クセレンッを見ることができただろうに<『せんたん』『イレティ』

現時点では福井未菜がハマタ委員長の、そして取りあえずは私の寵愛も得た。

ナイナイサイズ!(10/16)

2004-10-19 00:42:28 | TV
ナインティナインの岡村が西表島に一人旅をする企画。岡村が自ら取った西表名物を食べることに重点を置いているようだ。

初日は一日食材採取、その翌朝に朝食として食べたものは

アオブダイの刺身 : アオブダイだけに青い皮の刺身。この色のせいか美味しそうには見えないが、岡村は絶賛していた。一度食べてみたい。

・巨大シジミのお吸い物 : 巨大のなのは殻(15cmほど)だけで、身は小さかった(お吸い物の状態で2cmほど)。味は普通にシジミとのこと(岡村談)。

・茹でガザミ : ミソが美味いとのこと(岡村談)。驚いたのは、ガザミがマングローブの根に住んでいる点。自分が小学生の頃は実家近くの港で蟹網で取ったりしたものだが、かつて自分が取ったものと岡村の取ったものは形が異なる気がする。岡村の取ったものは上海蟹のような色・形であった。

・巨大ウナギの白焼き : 長さは約80cm、太さは約5cmはあろうと言う巨大なウナギ。これは取ったのではなく住民からの頂きものだ。一口食べた岡村「うなぎっぽくないですねぇ」、シェフ「地元の人は誰も食べませんよ」

----------
番組中に岡村がナイトダイブするシーンが出てきて、岡村がダイビングすることを初めて知る。これまでに浅野ゆう子や根本はるみがダイビングする番組を見ているが、まさかこの次に岡村が来るとは予想していなかった。吉井玲を熱望していたのに...

しかも岡村はナイトダイブ中に魚を突きまくり、これらを翌日の朝食にする。
最近は「いきなり!黄金伝説。1ヶ月1万円生活」でも「魚を突く許可を取って撮影しています。真似しないでね!」的なテロップを流す。この番組中では特にテロップが出なかったが、それでいいのかね > 日テレ

テレビ朝日の深夜番組に人気集中(オリコン)

2004-10-18 00:08:15 | TV
「深夜テレビ番組」のうち、全世代に支持された『ぷっすま』

自称テレ朝っ子としては嬉しいことです。
銭金愛エプは深夜枠から出てしまいますが、録画してでも見ます(w

----------
オリコン・エンタテインメントが毎週発行する『オリジナル コンフィデンス』では、毎週、テレビの視聴者満足度ランキングを調査、掲載しているが、10/18号では、深夜番組の満足度ランキングを発表している。調査対象は、中高生、専・大学生、20代社会人、30代、40代、各男女50人ずつで、調査の結果、テレビ朝日の深夜番組に人気が集まっていることが分かった。
同局では、バラエティ路線を深夜ワクに投入することで、メリハリのある番組ラインナップを確立、『報道ステーション』から続き知識層の取り込みにも成功を収めているが、そんな状況が手にとるようにわかるアンケート結果が出た。30・40代では『ぷっすま』『銭形金太郎』が、1、2位を独占。中・高校生に至っては上位3番組が全てテレビ朝日のものという高い満足度を収めた。しかもこれらの番組がすでに1年以上続いている‘長寿番組'であることを捉えると、決して、奇をてらうことで視聴者の満足度を満たしているわけではないことも見て取れる。『トリビアの泉』(02年10月~03年3月まで深夜ワクで放送)という社会現象の下地を作り、『はねるのトびら』や『ガキの使いやあらへんで』などのDVDが高いセールスを収めたように、物販へと結びつく積極購買層が潜在しているこの時間帯、次のヒットのマグマはここに眠っている可能性が高い。

千里子、3歳年下“職場愛”…カメラマンと熱愛(チリ湖リターンズ2)

2004-10-16 11:57:35 | TV
かつてこのBlogでも坂下千里子嬢のことを取り上げているので、責任を持ってその後を見守って?います。

----------
千里子、3歳年下“職場愛”…カメラマンと熱愛
バラエティー番組で人気のタレント、坂下千里子(28)に“職場熱愛”のカレシがいることがわかった。
15日発売の写真週刊誌「フライデー」が報じたもので、お相手は坂下がレギュラーのフジテレビ系「もしもツアーズ」のカメラマン。坂下より3歳年下、ガッシリとした体格のイケメンで、9月中旬に都内の坂下のマンションにお泊まりした様子や一緒にスーパーの買い物袋を下げている姿が報じられている。坂下はロンドンブーツの淳、巨人の二岡智宏、サラリーマン、業界関係者の“四股交際疑惑”を報じられたこともあるが、ついに本命の登場か。所属事務所は「本人からは『良き相談相手』と聞いている」とコメントしているという。
夕刊フジ) - 10月15日13時3分更新

アメトーク(10/12)

2004-10-12 00:29:56 | TV
ほぅ、今日のゲストは人力舎の6組(アンジャッシュ、ドラドラ、オアシズ、おぎやはぎ、アンタッチャブル、北陽)か。

「地獄のスナフキン」こと金谷ヒデユキは出演しないのか...
つーか、オアシズの大久保とドラドラの鈴木がピンで話すと駄目駄目だな(w

芸能人節約バトル「1ヶ月1万円生活」最強No.1決定戦3時間スペシャル開幕(いきなり!黄金伝説。)

2004-10-07 19:21:50 | TV
いきなり!黄金伝説。

頑張れ、はまぐちぇ!
今回は激ウザストーカーのK.K.がいないし、これだけでヤター
。* ゜ + 。・゜・。・ヽ(*´∀`)ノ

----------
20:20段階で5日目の中間発表か。優勝者が分かるのは来月かよ(w (20:20追記)

----------
今回の濱口のライバル?(21:20追記)

Pooh!(9/22)

2004-09-22 01:58:24 | TV
女芸人特集とのことだったのでさま優一段落後に見てみたら、田上よしえの芸の最中だった。以前はよく見かけた(昔はオンバトを見ていたからかも)が、最近は他の女ピン芸人に押され気味なのだろうが、余り見かけない気がする。懐かしネタが多く小さな笑いはそこそこあるのだが、他の女ピン芸人のような毒に欠けるからか大きな笑いにならない感じがする。どのようになるか分からないが、今後の芸にも期待したい。

その後はイザベルとベネ、これまた久しぶりに目にする。「おしゃれは葉っぱ1枚」「理想の男性は狩りのできる人」などネタはベタベタだが、これをベネが言うと悔しいが笑ってしまう(眠気も一因かも)。profileを読むとベネのピンの仕事がいくつもあるが、この辺りも関係しているのか。しかし2人ともリセ・フランコ・ジャポネ(日仏学校)卒業とは言え、日本語の上手さには毎回感心する。

グータン(9/18)

2004-09-20 16:18:28 | TV
録画していたグータンの9/18分を見た。この日はMC3人とさとう珠緒の計4人で、2004年上半期ミスグータンを選ぶと言う企画。名越先生が全30項目に亘り判定するが、その中からランダムに選ぶ5項目で獲得した首位の座の数からミスグータンを決めると言うかなり運任せの企画だ。

4名によりルーレットで選ばれた5項目は
・結婚すると幻滅される女
・ガキな女
・意外と部屋が汚い女
・男が最もはまる女(これだけがプラスイメージ)
・男の前だとガラリと変わる女

ミスグータンの座が誰に輝いたかはさておき、各項目で首位の座は自分でないと必死に主張する篠原涼子が福原愛に似ていることに気付いてからはそればかり気になった。

上半期ミスグータンと言うからには、この番組、下半期も続くんだろうか。

ワールドダウンタウン(9/1)

2004-09-08 19:11:52 | TV
出張のため前週分を録画し損ねている。この週も留守にしていたが無事に録画できていた。前週分にエディ・マーフィーが出演したことは把握していたので引き続き出演していないかと期待するが、出演していたのは何とADマーフィーだった。でも「ハマタはED」(当然のことながらジルの台詞)との相乗効果で結構笑えた ( ・∀・)

現地レポート2本目はタイのダサ男改造計画であったが、ワンパターンもここまで来るとさすがに飽きる。ウィラポンも何か鼻に付く感じ。1本目のフィリピンのホストクラブの方が楽しめた。

フィリピン編の方が楽しく感じるとは複雑な気持ちである _| ̄|○

ワールドダウンタウン(8/18)

2004-08-18 00:47:28 | TV
ワールドダウンタウン(フジテレビ)
何と今日はレギュラー陣がお盆ホリデーで総休み・・・(;´Д`)ウウッ…
ADのポール独りで進行するが、「エークセレンッ(σ ̄□ ̄)σ」などのアクションに切れがなさ過ぎ。慣れてないのは分かるが、これでは単なる見習い禿ラッパーだ。マンデラ兄弟はどうした?

番組はお盆進行と言うことで、現地レポートはタイとフィリピンからの総集編。各国から三本ずつの計六本が放映されたが、録り逃したものが四本もあり、結構嬉しい。

でも私はむしろ逆で見習い禿ラッパーより芽。ハマタも見たがる本日の大穴は、世界青少年の会議長ヴァザロワ・ナタリア発言集であった ( ゜Д゜)ウマー