ボチボチ行こうや

ある家族の毎日 

あわてず、さわがず、のんびりと・・・。

時代祭の翌日

2006-10-23 23:54:48 | 
時代祭の翌日は、身体がだるく、筋肉痛、足にマメができ、あくびばかり出る一日となりました。私や妻は、勿論、一緒に行った次男までもが・・・。

というのも、日頃休みになれば家でゴロゴロしていることが多いので、たまに強行軍で動くとこの有様です。
昨日の行程は、

■京都駅→(地下鉄)→丸太町
  御所で時代祭を見物。御所の周りの沿道も人で一杯。
  御所でも大変な人でした。

■御 所→(徒 歩)→出 町
  妻の育った出町まで歩く。目的は、ふたばの「豆餅」。
  妻の遊び場「相国寺」に行きました。

■出 町→(徒 歩)→鞍馬口
  上御霊さんの前の「からいた」を買いに行ったけどお休み。残念。

■鞍馬口→(地下鉄)→東 山(平安神宮)
  時代祭の終点平安神宮を見物。これまた、ものすごい人。
  でも、あの「浜田省吾」を見ました。気がつくと側にいた妻がいません。
  するとファンに混ざって必死になって見ていました。
  今にも飛び上がるかの様に・・・。ファンだったかな?
  あとで聞くと歌も知らないと、でもまるで大ファンの様な感じ。
  不思議な妻でした。
 

  平安神宮のそばの京都会館でコンサートがその夜あったのです。
  ラッキー。

■東 山→(地下鉄)→烏丸御池
  「イノダのコーヒー」を飲みに本店へ。その足で、錦市場に行きました。
  麩嘉さんの「麩もち」、打田のお漬物を買いました。

■四 条→(地下鉄)→京都駅
  京都駅で夕食。特急で大和高田まで帰りました。


写真は、相国寺です。
中は結構広く、静かなところです。
妻が言うには、よく時代劇の撮影に使われたそうです。次男の後姿です。







平安神宮です。
中には入れませんでした。次の機会が楽しみです。