goo blog サービス終了のお知らせ 

【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

坂の上の雲 第二部

2011-01-23 21:48:09 | 映画・本など 感想
今週末は、ようやく昨年暮のNHKスペシャルトラマ 坂の上の雲(第二部)を
まとめて見ました。

結構、後で見ようと思っても、中々時間が取れず見れない物です・・・・・・

感想

ロシアの脅威
日本の立場が良く分り
政治的観点からも戦争に至った経緯が良く分りました!

やはり特に感動したのは、
旅順口閉塞作戦でしょうか、

敵の旅順港の狭い出口に船を沈めて封鎖する作戦だが、
沈めた後に、激戦の海からカッターボートで脱出する決死の作戦に
志願者が2000名も志願します。

本当にこの時代の日本人の士気の高さに関心させられます。

自分がその時代に居たらどうであったか・・・・・・・・

何よりもその作戦を指揮した広瀬武夫が素晴らしい!
広瀬武夫は自沈に至るとき、部下の杉野一等兵曹がいない事に気が付き沈み行く福井丸に戻って探すシーンはとても、感動しました。

広瀬武夫は、カッターで脱出の際、砲弾を受け戦死します。

その後、ドラマでは無かったが、広瀬武夫のこの行動は広く宣伝され、軍神第一号として祀られます。

結果的のこの封鎖作戦は失敗に終わります。

ドラマでは有りませんでしたが、この作戦で秋山真之は、小さな輸送船を沈めるのでは無く、軍艦 鎮遠 を自沈させる提案をしていたらしいが、その提案が採用された場合は、また違った展開も有ったかも?

と考え、坂の上の雲・第2部を楽しみました!


(写真 実際、撮影に使用された1/1模型 戦艦三笠・石川県元気劇場より)



第3部も楽しみだが、
もちろん、日本海海戦も良いが、
個人的には、

蔚山沖海戦が見たいです。
ドラマに取り上げられるか不明だが

この出来事について

まず日本の商船を拿捕、撃沈するウラジオ艦隊に、上村彦之丞中将がせん滅に当たるが誤報や悪天候で取り逃がし、世間から罵声を掛けられます。

この時、取り逃がした上村中将に東郷平八郎は何も言わなかったそうです。

取り逃がした悔しさは、本人が一番分っているはず


東郷平八郎の器の広さに敬服します。


失敗が続いた上村中将に要約チャンスが来ます!
ウラジオ艦隊3隻を蔚山沖で発見したのです!

結果は

3隻の内、1隻を撃沈!
2隻を大破し汚名を挽回したが、素晴らしいのは
その後です。

撃沈した敵艦の乗り組み員約600名以上を救出するよう命じた事です!

この後、上村中将は国内で 武士の鑑 と称されます。

本当に凄い方だと思います。

坂の上の雲 第二部では、広瀬武夫
第3部では上村彦之丞に期待します!


HP創楽 不帰の嶮ページ 鑓温泉道ページ制作中
こちらへ


富山の低山 ハゲ山 はじめに・アクセスページ完成
こちらへ