【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

創楽 2018年12月 高尾山よりダイヤモンド富士 見頃時期

2018-01-02 19:41:02 | 高尾山

新年、毎年恒例行事としているその年の「高尾山からのダイヤモンド富士」
を紹介するページを更新しました。

2018年12月 高尾山よりダイヤモンド富士
見頃時期は


下部の写真をクリックするとリンクします。
今年もよろしくお願い致します!






2017年 高尾山よりダイヤモンド富士 見頃時期!

2017-01-01 08:50:07 | 高尾山
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。

先ずは、恒例の2017年ダイヤモンド富士 見頃時期ページを更新しました



高尾山よりダイヤモンド富士は
こちらへ




創楽 2015年 高尾山よりダイヤモンド富士 見頃時期!

2015-01-01 21:24:54 | 高尾山
明けましておめでどうございます。 今年から恒例として、まだ早いですが高尾山よりダイヤモンド富士の見頃時期 時間を更新致します。



2015年の高尾山

ダイヤモンド富士の見頃時期はこちらへ




ページ最後に記載しました。













高尾山・登山! 陣馬山コース(城山まで)稲荷山コース紹介!!

2014-01-13 08:15:06 | 高尾山
世界で最も入山者が多い高尾山!

その殆どが、舗装路の1号路(表参道)から
登ってますが、

別ルート(稲荷山ルート)別世界!
ここが東京とは思えない位に
自然が残る気持が良いコース
また、混雑もありません




そして、高尾山だけでは無く
もう少し歩きたい方には
最適の陣馬山ルート(城山まで)の
2コースを詳細に紹介させて頂きます!




稲荷山ルートは
こちらへ


陣馬山ルートは
こちらへ



正月は、映画 永遠の0を観てきました。
対戦中、国の為に死ぬのが当たり前の時代、
家族の元に戻るため、生きる事 生還を望んでいた
主人公 宮部久蔵
そんな宮部は何故、最後に特攻を選んだのか・?
涙なくして観られない映画でした。

その後、コミック版 小説でも良かったのですが、絵が好きなので
コミック版 永遠の0読みました。



全5巻
一揆に読みましたが、
映画で無かった話

特に最後は
ホント、さらに涙します

もし映画を観た方で
時間が無い方は
5巻だけでも読む事をオススメします。

全体的には
映画では、
ミッドウェー海戦は、空母赤城が目立ち
内容はあまり紹介されてませんでしたが、
マンガでは
日本の驕りが原因だった事
マリアナ海戦では、アメリカの新兵器VT信管やレーダー
に寄って敗北した

この頃は日本の飛行機は七面鳥狩り
映画では中攻(一式陸攻)はワンショットライターと
アメリカから呼ばれていた事は書かれてませんでしたが、

そして
戦艦大和の沖縄特攻作戦などまで書かれてます。

絵も忠実に描かれてました。

時間の有る方は、日本の敗北色そして特攻に至るまで
紹介されてますので全巻オススメです!






高尾山・登山 人気の1号路(表参道)詳細!

2014-01-04 14:41:45 | 高尾山
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。


正月は、空時間に昨年登山した山の紹介ページを
急ピッチで制作しております。

まだだ沢山残ってます・・・

そんな中、高尾山・登山ページより
人気の一号路(表参道)紹介ページが完成しましたので
紹介させて頂きます。



標高グラフ・詳細マップを掲載さした3ページ構成
自分の中では、かなり力を入れました。

よろしけれは
遊びに来てください!!




また、富士山登山のホームも合わせて
制作しました。

今後、富士山登山ルート
富士山を眺める山などの充実を模索中です。




2014年は、登山・マラソン・旅を中心に
謙虚な姿勢で初心を忘れず
更なる飛躍を考えて下ります。

今年も、よろしくお願い致します。








高尾山 登山!(ダイヤモンド富士を求めて)

2013-12-19 05:06:12 | 高尾山
2013.12月14日は、富山県より日帰りで東京 八王子
高尾山に登って来ました!

その最大の目的は

この時期にしか見られない
高尾山 からの
ダイヤモンド富士です!


出発は
3:00



北陸自動車道も積雪で大変な事に
手前に除雪車は時速30km程度で道を塞ぎ

このままでは、
高尾山所では無いと判断し

一旦、朝日インター高速を下りて
下道(8号線)で、除雪車を追い抜き

親不知で再び高速に乗りました。
正直、その時点で諦め掛けたのですが、

根性で車を進めました。

すると

妙義山付近に入ると




晴天


なんだこりゃ!
の世界

日本海側と
太平洋側の違に

驚愕!



そして
高尾山へ

高尾山は
沢山の登山コースがあります。

今回

1号路(表参道)より高尾山を目指し
その後、城山まで足を延ばし

一旦下山して

再び、稲荷山ルートにて高尾山を目指し
(二度高尾山に登る)

本日のメイン、イベント



ダイヤモンド富士を堪能しました。
高尾山・登山
詳細はHPに記載しました。


 コース概要は (標高グラフ・消費カロリー付)

 こちらへ


 ダイヤモンド富士は

 こちらへ