昨日は、お仕事で成田まで往復。ロケ子で。
往復で約100K位かな?
今日はオヤスミ。
シロヘビ一家が遊びに来る予定だったのだけど、風邪で、総ダウン状態とのコトで、延期。
朝は、DRの後継機をバイク屋から、引き取り。
うんうん。まぁ、こんなもんか。
金曜から、poitaママが遊びにきてて、今日はpoitaパパがそのお迎えに来た。
poitaパパはオレのオフ車が気になるようで、「見せろ」とのコト。
ま、いーけど、そろそろジェベル直せよ。
文鎮化してから、もう3年位経ってるぞ(笑)。
poitaパパ 「ロケⅢのマフラー、何で、左右こんなに高さ違うのよ?」
オレ 「????」
んで、この状態(笑)。
あーあ。。。
クラック入ってんのは、判っていたんだけど。。。
ついに、折れちゃったか。。。
まもなく車検で、このマフラー下ろすので、その際、補強加工に出そうと思っていたのだ。
って!!!!
昨日、館山自動車道、おもくそ全開走行で帰宅したのですが、ワタシ!!
たぶん、この状態のまま!
危うく、右側マフラー落っことすとこでした。
たまたま、右側は、遮熱のカバーがエキパイ側とをジョイントするカタチで取り付けられているので、落下しなかったらしい。
車庫入れの際も、左側にしか、立たなかったし、暗くなってたし。
うっへぇ。。。あぶねかった。。。
んで。
早速、細身だけどネジサイズに合わせて、レンチでステー製作。
何だかあんまりぱっとしないけれども、まぁ、仕方がない。
次週の日曜は、ロケⅢクラブの全国ミーティングで500K近く走らねばならない。
はて、どうしたものか。
車検後に考える、か。。。