さてさて、先週末はキャンプでございました。
天気も良いので車検を通した
GSさんで出発
まぁ、翌日の日曜は雨の予報なんだけんども(゜-゜)
今回は新しく防水のダッフルバックを導入
いつもより積載は低い感じでよいですな(´∀`)
今日はレブルさんでございました。
本当はストツイさんで来ようかと思っていたらしいが
翌日雨予報だったんでw
ろろちゃんは「よしなし先生、2万で準備お願いします」とか言いつつも
「面倒ヽ(`Д´)ノ」とか言いながら設営していたw
おいしゅうございます(´∀`)
早速、ろろちゃん節も炸裂して
本日のお題は「ハトヤ」
関東在住のおっさんならみんな知っている
あの、温泉ホテルハトヤでございます。
ろろちゃんのハトヤ押しがすごかったw
eisukeさんは風に翻弄されて
アイロンストーブは風に弱いことを再発見(゜-゜)
相変わらずあわただしい漢(ヲトコ)であるw
くつろぎやすそうでございます。
熱くて口のなかやけどした(´・ω・`)
話題はpoitaさんがカブを買う話へ
最終的にはクロスカブを買うことになりました(´∀`)
今度は泊でゆっくりしようw
雨が降る前に無事帰りつきました。
そんなおっさんの平穏な一日
本日昼休みに車検場へ
「車検の日、納税証明忘れたんで検査だけ通したんですけど」
って話をしつつ申請したら
なんか、自賠責の日数が足りないといわれた(゜-゜)
検査通った日ではなくて車検証を発行する日が基準なのか?
ごねても仕方ないので自賠責入りなおすことに
なにやら自賠責の窓口で日数が足りないらしくと説明したら1ヵ月で5,360円(゜-゜)
さっき調べたら最初から1ヵ月プラスで25カ月にしといたら150円で済んだらしいwwwwww
まぁ、仕方なしと思ったら
自賠責の窓口のおねーさんが「時間は大丈夫ですか?」
と聞いてきたので「大丈夫ですよ」
と答えると書類一式を持って出て行った。
しばらく待っていたら息を切らせて帰ってきて
「4番窓口に行ってもらったら発行してもらえますよ」と、
話を聞いてみると
今年の4月からバイクの納税証明の確認も電子化されて証明書の必要は無かったらしい
という感じで車検証の発行窓口の不備という感じで話を付けてきてくれたらしく
ほんと頭を下げてお礼を言いましたよ
思わず惚れてしまいましたが
セクハラで訴えられるのが目に見えていたので心にとどめておきましたwww
って、感じで発行窓口でも丁寧に謝られて
「4/4での処理で対応しました」って感じで無事に
ステッカーをゲット(´∀`)
んでもなんかずっと勘違いしていたようでGSさんの車検の満了日って
4/5だったのねwwwww
そんなおっさんの平穏な一日
さて、N-VANさんがオイル交換してくれと言うので交換することに
いつもの感じで2.4L入れて終了
んで、午後からはちょいと献血へ
以前もらったやつの色違いでございますな(´∀`)
そんなおっさんの平穏な一日