憧憬、大艦巨砲主義w

盆栽RF900R 営農機セロー250 奥様号レブル250

GL1800 GOLDWING(SC68)インプレ【装備編】

2019-08-25 00:27:02 | その他のバイク
今日の朝夕はなんだか涼しいですよねー。
夏休みの余波で、大変にアレな業務でございました、つかれたー、でございます。
ええ、んで、本日も「平常運転の休日」となりましたpoitaでございますw

5月に就役しましたGLたんですが、さまざまな装備があります。
使うもの、大して使わないもの、玉石混交とも言えますが、人それぞれでもございます。
さて、早速ご紹介してまいりましょう。


一見的に目立つもの、シートでございます。
まぁ、商用インプレでは「足がつきにくい」とか「座り心地よい」みたいなお話が多いのですが。
poitaとしましてはビミョーでございます。
シートだけなら、現在のビクスクのほうがよろしいかもw
大変に大型で、縫製も凝っていますし、意匠も座り感もよろしいですけど。
調整機構が、ないw
poitaには着座位置が前すぎで、ハンドルが近すぎなのでございます。。。
工夫すれば20センチくらいは調整可能なスペースはありますのです。
複雑な縫製が減ってコストも下がるし、いいことだらけなはずなんですけれどね。。。
後席は乗り込みにくいものの、着座感は大変好評でございます。
バックレストの安心感はナニモノにも代えがたいようでございます。
あと、整備のたびに積み下ろしが必要な部品のくせに、マウント付近の生地が傷みそうでびくびくしていますw


フツーのバイクと大きく違うけれど、見慣れたシステム。
給油口でございます。
鍵でリッドを開けますと、インナーキャップが。
クルマのようにカチカチ閉めるタイプでございます。
うん、このリッドもイグニッション回りで開閉できない、惜しい、でございます。
ちな、鍵もリッドも安っちくて、小学生が素手でぶっ壊すのも楽勝な印象でございます。


ワイパーとウオッシャーでございます。
目線に影響のある大型スクリーン装備のバイク、夜間雨天乗車した経験のある方はご存知でしょう。
ええ。それこそ「夢の中」みたいにキラキラwww
リアル夢の世界に召喚されてしまいそうなくらいの不安感でございます。
これを解消できるジャパンオリジナル仕様でございます。
スクリーンの中央の視界を強力にクリアー化します。
確かに、「お役に立つ装備」でございますが、バイクならではのネガもありますのです。
走行中ですと、スクリーン左右に雨水を掻き出すので、腕回りやスピーカあたりに雨水をまき散らすように動作しますw
また、ここ数か月の乗車でワイパーゴムがホコリを擦り付けるのか、スクリーンにキズがw
スクリーンから浮かすのは可能なんですがマニュアルによると「浮かせたまま走行するとワイパー壊れるからね」とか書いてるw
はて、どうしたものか。。。
クルマ用で走行中使えるワイパースタンドあるので、使ってみようかな、でございます。


左ひざ前・カウル埋め込みのオーディオの操作盤、でございます。
poitaは整備中のBGM用くらいにしか使いませんので、個人的には不要な装備でございます。
走行中はヘルメット装備の影響もありまして、相応の音量でないと聞こえません。
んで、高速なんぞで使おうと思いますと、周辺の車両に自分の音楽趣味を押し付けることになりますw
どこぞのおじさんが、GL大音響で高速SAに入庫してるの目撃したことがあります。
んもー、世界のYAZAWAが、まるで早朝の選挙カーのようでございます。
否定的な意味で、他の利用者の視線をグギヅケること請け合い。
スピーカに指向性を持たすか、音質じゃなくて別のベクトルで何か工夫が必要でしょう、コレ。
迷惑度&羞恥度としましては、密着満員電車のシャカシャカヘッドホンの比ではなく、密着満員電車内非着席時の爆音放屁フルマガジン連射くらいの水準と思います。。。
あと、なぜかここにハザードがwww
目線+上体を大きく移動しないとスイッチ押せないので、走行中のハザード使用は大変キケンでございます。
ハザード必要なシュチュエーション全く無視、こんなやっつけ設計すんなHONDAw


左スイッチボックス。
オーディオとワイパーの他、バイクとしての通常の機能+αが設置されています。
オーディオは音量と選曲(選局)+ミュート、ワイパーはブレードの動作とウオッシャのスイッチです。
海外仕様の無線のPTTを併せ、空きスイッチが3発ありますので、工夫のしがいがありそうですが、poitaには今のところ不要でございます。
ワイパーの動作スイッチ、上端の空きスイッチに入れればいいのに。。。。
ちな、スイッチボックス右側にはpoitaが増設したナビ用リレー電源とナビ基台が設置されています。
ナビ電源はハンドルカバーにねじ止め設置にしちゃうかも。。。
ちな、この金翼のスイッチ類は字光式ですが、F6Bは光りませぬwww


右スイッチボックスでございます。
セル・キルスイッチのほかに、クルーズコントロールとリバースギアの操作系があります。
クルコンは80k以上でクルコンスイッチ押し込み、減速ボタンタップで設定完了です。
ただのアクセル設定ではなく、上り下りの勾配に対して速度を一定に保つ機能で、大変よろしい出来栄えです。
GL1500の時は120kまででしたが、最高速まで固定可能です。
乗りはじめは「要らなくね?」とか思っていましたが、リラックス度が大きく違いますよ。
リバースはエンジン起動時、ニュートラルでスイッチ押し下げ状態で、セルスイッチ押し時に後退します。
これは、poitaの使用方法では、あまり出番がありませんのでございます。
そもそも、停車場所に無理がないようにこの巨大な機体を扱うのは本能みたいなものですのでw
どうしても、逆勾配の場所に停車せざるを得ない時のみ、なので今まで数回の使用でございます。


右上方カウル埋め込みスイッチでございます。
コレは光軸の上下と、リアサスの上下でございます。
停車時のみ作動できます。
リアサスは体感できるくらい、イメージとしては3センチくらい上下する印象で、バネレートも変わります。
光軸はバネレート・サス上下で変わりますので、配置としてはよろしい配置です。
キャンプ道具満載時には、やはりリア下がりが発生しますので、当然的にイイ装備です。
逆にキャンプやタンデム時以外は出番がないといえますw
それぞれに好適な状態を見つけましたら、メモリー登録の上ワンタッチで調整が可能で、便利です。
ちな、GL1500はエア圧力式で、コンプレッサーからタイヤの空気注入ができる仕様になってましたw


イグニッション脇には、前席シートヒーターとグリップヒーターのスイッチがあります。
強度は冬になってみないとわかりませぬwww
改めてレポいたします。
この上にはシロクロ液晶のディスプレイがありますが、トライバッグのオープンワーニングのほかは、オーディオの表示くらいで、他はODO、トリップ、時計くらいでございます。
最近のバイクは瞬間燃費や残走行距離や瞬間燃費、メンテサイクルなんぞ表示しますが、そういうのは一切ありませんw

ちな、リアのシートヒーターはタンデムシート左の小ボックス下側にあります。
CBのジャックは外そうかな。。。


トップケース内のUSBジャックです。
コレは機体オーディオで音楽を鳴らすためのメモリを接続します。


以下はpoitaが追加した装備です。

フロアボード及びシーソーペダル。
純正のタンデムボードと同じ意匠のモノをebayで見つけました。
Show Chromeというメーカーだったかな?
動作・使用感に問題はありませんが、バンク角が一層浅くなったような気がwww



収納式のハイウェイペグです。
コレはF6Bに乗ってた時から気に入っていたものです。


ドラレコもつけてみました。
フロントは左ヘッドライト下、リアは左ウインカーの上です。
フロント左にオフセットしたのは、フルボトムしたときにフェンダーに当たらないように、と思ったのです。
リア側は、左ヘルメットホルダーの穴を配線に使用したかったからなのです。
撮影動画はようつべにUPってあります。
この日は泣き出しそうな、くらーい曇天でしたが、ソレを割り引いても露光の足りない動画でございます。。。



電圧計でございます。
キャンプでは、スマホやインカム、ランタンなどの充電もあり電力を使うことが多いのです。
また、走行時もETC、ドラレコが稼働中です。
んで、電圧監視用にw
F6Bの時はヤフオクでうんこ高い金額の完成パーツを買っちゃいましたが、コレは自分でメーターのみ購入し埋め込み施工を自分で行いました。
価格1/5ですwww
なかなか見やすくて気に入っております。



以上、GL1800のインプレ、装備編でございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストトリたん車検

2019-08-22 23:27:38 | GARAGE GIRLS +1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GL1800 GOLDWING(SC68)インプレ【収納編】

2019-08-18 17:11:29 | その他のバイク
今日で夏休みも終わりでございます。
思えば長いようで短い9日間でございました。。。
公用は、奥様のご実家に盆参り、準備移動を含め2日。
他は、セローたん回収を兼ねて奥様お散歩1日、定期便が3日、雨天ぐだぐだが3日。
成果としては、ガラゲ作成が4P、当ブログ3更新。。。
まぁ、長期外出や旅行などしませんので、こんなもんでしょう。
っつーか、明日のご多忙ぶりが、コワイ、超コワイpoitaでございますw
さて、12月の賞与まで、全力で走り切りましょうかね!


5月から乗ってます、2016年式(17年登録)GL1800 GOLDWING(SC68)のレポでございます。
普段は走る曲がる止まるの感触を、高速と峠、一般道などでレポっております
この機体を評価していく際には走行性能感触のほかに、2つの大きな視点が必要でございます。
ええ。
この機体がホンダの旗艦たりうる所以、収納と装備でございます。
ま、収納も装備のうちなんですが、色々ありすぎて分割レポでございます。


この機体、なんとリッドをOPENするだけで使える収納が7か所もありますのです。
メインのサイドバッグとトップケースだけでも141Lだそうですよw
ちょっとした冷蔵庫並みでございますwww
冷えませんけどw

まずはサイドバッグ(左)
油圧ダンパーでお上品に開きます。
後方へ若干の奥行きがありまして、そこそこ長めの物も入ります。
サイズ感チェックの目的で帽子を入れてみました。
左側は、バンド留めで工具と書類が収納されています。
2010以前は「ネプロス」という高級メッキ工具が入っていたそうですが、当機体にはフツーの工具がついていました。
また、そのころのモデルにはフロアマットが純正で付いていたとのことですが、これも省略されています。
お買い物をしますと、スーパーのかごスリキリ一杯のモノが収納できますが、レジ袋から商品を出してパズル詰込みが必要です。


サイドバッグ右側です。
停車時にサイドスタンドを普段使いすることになりますので、メイン使用バッグは右側かトップになります。
左側は地面に近くて若干の「使いにくい感」があるのと、オープン時に内容物が左側傾斜によってこぼれそうになるのです。
左右形状が若干違いますが、容量はほぼ同じ印象です。
左右ともバッグ内部はゴムで防水されており、雨の中走行しても内容物は濡れませんでした。
ですが、ダンパーのあたりは強烈にホコリだらけになりますw


トップケースです。
ココにはスーパーの買い物カゴにスリキリ1杯より2割くらい多めに入る印象です。
あくまで「隙間なく詰めて」ですがw
なぜか、収納はココだけ内張があります。
こちらは、ダンパーがありませんので、フツーに「ぎっちょん」と開くヒンジのケースです。
開けるときは、レバーかリモコンで5ミリくらいハーフオープンしたところを手で開けます。
タンデムシートに同乗者がいたり、積載物のある時は全開にできません。
容量は61Lとのことですが、そんなにあるかなぁ、といった感じです。
市販のトップケースのように底面が丸くないので、物は入れやすいです。
んでも、深さとしては浅目かなぁ。
リッドの中央が盛り上がってるので、真ん中あたりはそれなりに高さのあるものも入ります。
閉めるときは、少し気を使って閉めないと「ばたん!」と勢いよく閉ってアレでございます。


タンデムシート脇左右にも小物入れがあります。
一応、防水的なゴムシールはしてあり、雨天走行しましたけど、こちらも内容物は濡れてない印象です。
ただ、何が入るかにゃぁ。。。
poita号には、左側にハーネス類、右にはウエス兼用のタオルが2枚入れてあります。
きちんと閉めれば勝手に開いたりしないのですが、クリック感が弱くて、ちゃんと閉ってない時が何回かありました。



タンク上方、「本来ならエアバッグユニットの入っているとこ」収納です。
ココは、ヒンジがなくフタを取り外す方式の収納です。
写真右のキーでハーフオープン、ふたを外して使います。
ココも防水されていますので、poitaはここに充電用のソケットを設けました。
このソケットはバッテリー直にしてありますので、バッテリーの充電にも使用しています。
キャンプの際は、走行中にランタンやスマホなどを充電し、夜間はインカムなどを充電するのに使っています。
容量サイズもそこそこあり、鍵もかかるので、充電はココでしょうw
ソケットは埋め込み式を使おうと思ってチャレンジしましたが、スペースがありませんでしたw


ココが問題の左ハンドル下、カウル内収納です。
ストックではここにシガソケがついていましたが、poita号では外してあります。
このボックスを外すと、リレーを介した電源がありますので、そこからナビ、ドラレコ、ETCの電源を取っています。
だってだって、シガソケ刺すとスマホさえ入らないんですよ、ココwww
この機体の購入店RBでは、分離式のETC本体とあまりコードぐるぐるが入っていました。
なんつースペースの無駄遣いwww
っつーか、RB、やっつけ仕事乙www
当機体では、一体式ETC、ドラレコ本体、スタンドベース、リモコンの居場所になっています。
ドラレコはWifi読み込み対応なので、録画さえしてくれれば見えなくてかまわないので、ここにw




概ね、使い勝手の良い収納が多数あり、大変ソソられる機体といえましょう。
また、トライバッグについては半ドア警告もありますので、まさに至れり尽くせりなのです。
長距離ツアーはもちろん、普段使いだって強力な機体です。
定期便の帰路、スーパーに立ち寄って、家族の夕食分の買い物カゴいっぱいの食材のほか、特売の缶コーヒーとファンタペットボトルそれぞれ1ケースづつお持ち帰り出来ちゃうw
さらにハーネス使用してタンデムシート積載使えば、一体どれだけ積めるんだよってくらい、積めちゃうのですwww
まぁ、こういうのが金翼の使用方法として正しいのかは、別議論でしょうけどw

んで、収納についての採点としては、95点。

これだけホメちぎっておいて、-5点は何か、でございます。
イグニッション近辺でトライバッグの開錠ができない、これ1点が惜しい、のでございます。
写真のリモコンを使うか、トップケースに鍵を差し込んで開錠するか。
大変不便でございます。
グラマジェはイグニッションで開錠できまして、この点で秀逸でございました。



と、いうワケで。
次回更新は装備類をレポりたいな、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

take45 表紙

2019-08-16 01:57:57 | GARAGE GIRLS +1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカーの進歩と調和。

2019-08-16 01:56:57 | バイク四方山
あれだけ愉しみにしておりました夏休みも、あと3日でございますw
皆様、お仕事に向かうココロのご準備はダイジョウブでしょうか。
poitaは、あと3日かけて整う見通しでございます、甘い見通しですが。。。

我が家はダブルインカムでございます。
んで、5年前くらいまでは、poitaの夏休みが数日、奥様は20日くらいなどといった休日制度だったのです。
そりゃぁ、poitaの会社はブラックでしたものw
今や、それが逆転w
世の中がドラスティックに変遷しているのを、身をもって感じております。
奥様は夏休み5日間で、今日からオシゴト。
定時にご出勤なさる奥様のクルマを見送りながら、ざまぁ、と口内ツイートしているのは内緒でございますwww



近頃、ビッグバイクから原2に移乗するバイク乗りが身近に複数おりますのです。
ぐぬぬ。。。とか思っちゃうのです。
なんなんでしょう、この違和感。

ややや。
誰がナニ乗ろうが、とやかくはないのです。
poitaがいくらうんこ野郎でも、そこまでの傲慢さは持ち合わせておりません。
そりゃ、だって、個々の自由ですよ、そんなの。
自分だって、誰かにそんなのでなにか言われたら、その誰かとは疎遠になりますとも。
なんか言ってくる身内もいるにはいますが、そこは、予定調和で「しょうがねぇなぁ」です。
だから、そうじゃなくて。
違和感、のオハナシ。

とはいっても、この違和感の発信源、なんだかよくわからないw
ですので、以下は、現時点での仮説でございます。



ビッグバイクは危険で高価な乗り物で、かつ、高貴な趣向でございます。
まぁ、高貴な趣向という点では、バイク全体にいえることではあると思うのですが。
危険で高価ですので、当然、事故ればケガもさせたり+したり、物損コスト負担もそれなりにあるワケです。
それでも、コイツに惚れて乗っている。
用事もないのに乗り回すw
めっちゃ暑くて、熱中症もどきになりながらも、乗り回したりするのです。

「ばっかじゃね?」
いや、いいんです。
ほっといておくれやす、これでいいと思ってるんですから。
そこに理屈はないし、発言者と通じ合う意思は1ミリだってないのです。
大変に、幼稚で、独善的なアレでございます。
んもー、「イタイヒト」扱いされることだって、ビミョーにあったりしますのです。



はい、そこ。
幼稚で独善的なのでございます。
ま、ビッグバイクに乗ってる御仁など、そういう人物が多いような気も致しますw

元ブラック企業に休日が増えました通り、時代は急激に変遷し続けておりますのです。
ここ数年では「あおり運転」なんつーのも話題になっております。
これまた、幼稚で独善的な人物の最終形態における行為のひとつでありましょう。

ですから、逆に。
幼稚→進歩、独善的→調和、こう進んでくバイカーもいると思うのです。
ええ。
高価で危険なビッグバイクなんぞ、要りませんよねw
幼稚な考え方は必要なく、交通的にも調和しないと運用しにくいですよ、特に原付系は。
そういうふうなありよう、あると思うのです。
すみません、あるような気がしますのです。



ま、poitaは、そこまでまだまだたどり着けそうにもないのでございます。
だから、GLやストトリ乗り回していい気になっているのだと思ったりします。

あ。
ここまでグダってきて、ひとつ、気づいたw
旧い友人がビッグバイクを降りて、流行りの原2に移乗する。
違和感、でございます。
でもでも、この違和感ってば。

たしか、キヨシローが言っておりました。
  アイツが髪を切ったのさ
  ナマイキなヤツだったのに
  なんだか素直になったな
  レスポールが、重た過ぎたんだろ

poitaにとっては、事実がただ淋しいだけ、なのかもしれませんwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまえもか!

2019-08-15 00:44:01 | GARAGE GIRLS +1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキかも。

2019-08-12 23:10:14 | バイク四方山
ご無沙汰しております。
ええ。
元気でおりますとも。
全くの平常運転、9連休の3日目が終わろうとしておりますw
海外旅行や混雑には縁を持たない性向でございますので、ひたすら贅沢に1日いちにちを消化しておりますとも。
今日も定期便+その他で1日が終了しましたのです。



バイクを何台か乗り継いでいる方は、経験のあることだと思うのですが。
納車直後ってのは、新機体によそよそしい感じがするものじゃないかと思うのです。
違和感といいますか。
アクセルやクラッチ、ミッションやブレーキが自分の感覚とズレてるもんです。
また、機体の挙動やエンジンの加減速のフィーリングもなんだか思い通りではないもんです。
他には、押し引きなんかもなかなか慣れないので、ギクシャクしがちでございます。

おかしいですよねw
フツーに運転できますのですが。
なんだこのアウェイ感w

ところが、いつの間にやら「愛機」になってたりします。
自分の一部みたいに扱えちゃう。
イイトコも、ネガなトコも違和感なく呑み込めちゃう。
結論的には、機体への慣熟ってコトなんでしょうが。。。



5月にCTXとGTRをGL1800(旧)に乗り換えてはや3か月。
乗車距離は2000kを超えました。
まぁ、GLはバイクとしてはとっつきやすいほうだとは思うのです。

駄菓子菓子。
トガったトコはないものの、バイクとしては巨大な部類であり、コストはほぼほぼ乗用車1台分。
セコハンとはいえpoita号はほぼ無傷ですので、扱いには慎重になります。
だって、リアのケースのフタ、H24のPLによると片側¥43,000ですよwww
立ちゴケたり、エンストしたりってのもあまり風がよろしくもないですし。
引き起こしなんぞしてたら、善意の支援者、何人もわらわら集ってきそうです。
アレですよ、GLみたいなの乗ってる人物は、バイクの達人っぽいのがイキってもんでしょw

そんなんですから、それなりにキンチョーするっつーか、機体に対する距離感はまだまだ埋まってなかったのです。
フツーに乗ってるんですけれどねぇwww

ところが。
なぜだか、今日、いきなり降ってきました。
はれれ?
ナニコノ、「乗れてる感」www
峠だろうが、高速だろうが、押し引きだろうが。
なぁんにも、アレがないwww

裏もみじ(poitaが勝手にそう呼んでる峠があるのです)でございました。
なんか、イイカンジにゃ???
いってみりゅ???
おっし!
おらおら!
アクセル開ける!
開ける!
開ける!
コーナーの入り口が、、、、まだ、、まだ、、、ココ!
GLはインテグラルブレーキ&ABSだから、とりあえず、思いっきり握りこむ+踏み込む!
同時にクラッチを握って、ギアを1速、蹴り込む!
若干ABSの振動をレバーに感じたあとに、バンキング!
上体を伏せながら、出口に目線を射込む!
このままガマン、、、ガマン、、っとココでアクセルオープン!
ワイドオープンっ!
5万円もしたフロアボード、擦らないように、上体をさらにインへ!

うを!
タノしっ!
ブラインドから対向車が「こんちわーっ」だったりしますが、ゼンゼン、ヨユーで離合。
ビツクリもないですよw
そりゃ、これだけの艤装+車重+少バンク角ですもの。
できることは限られてるっつーか、メンタルに対しての実数値、かなーり低いんでしょうけど。
いや、相対的にっつーか、コノ「乗れてる感」すんごいなw
なんで、いきなり、こんなの、降ってきた???


まぁ、帰宅してドラレコ動画見てみたら、ぜんっぜん速度ノってないんですが。
それでも、この、高揚感というか「乗れてる」感。

その後の今日は、ガレージ入庫の押し引きだろうが、こまごました機体の扱いなんかも、手足のように扱えていますのです。
うんうん。
降ってきたわ。
や、雨じゃなくって。
なんだか、GL、すんげースキになってきたwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする